玖珠の童話祭と俺の子じゃね~よ
こんばんは
今日は玖珠町の童話祭に行ってきました
結構暑かったですね。
GWの休みは少ないながらも、だいたい子供の日は休みなので、
毎年行ってますが、そろそろ別の所へ行ってみたい。
子供の目当てはこちら。魚のつかみ取り
とった魚は串刺しにして、塩をつけてもらって、自分で焼いて食べます。
ただでさえ暑いのに炭火の周りは・・・
ジャンボ鯉のぼりを上げるのも大変のようですね。
風向きにあわせ、頻繁にクレーンの操作をしてました。
ミニSLとジャンボ鯉のぼり
デビルズの試合会場でもお見かけする旗。
童話祭の会場から帰るとき、車と人でごった返す交差点で、
信号が変わった直後、ある男の子が先に渡ったお母さん?の所へ行こうと飛び出した
直進車は止まったが、男の子はさらに進もうとするので、とっさに追いかけた俺
運良く右折車も止まったところで、男の子に追いつき肩を抱いて対向車の無いことを確認し、
一緒に渡りました。結果としては何事もなく渡れたかもしれません。
しかし、そこでとっさに体が動いた自分を褒めてやりたい気分に
ところが、お母さんらしき人は子供に「待ってればよかったのに」の一言だけ。
そして、嫁さんによると、警察官が「親御さんは気をつけてください」と私に向かって
言ったようだ。さらに突き刺さる周囲の冷たい視線
あれっ、なんだこれっ、みなさ~ん、勘違いですよ~まぁいっか
帰りに竜門の滝に寄り。
さらに白猪に会ってきました。
なかなかいい表情をしています。
関連記事