宮崎遠征記
とり天vsチキン南蛮
じゃなくて、ヒートデビルズのアウェイ宮崎戦遠征。
古くなったコンデジでの撮影なので画質もそれなりです。
宮崎県体育館、宮崎駅から歩いてすぐの便利なところで、駐車場も充分・・・・お客さんが少ないのか?
ヒート戦士やテイトの大事な枕を運んだ大分交通バス、昨シーズンの時のほうが豪華版だった気がする。
行楽シーズンだから無かったんでしょうね。けっして予算を削ったわけではないでしょう。
試合前の宮崎学園のブラスバンド演奏。
最前列のヤングマンが一生懸命だったのに、彼の位置では照明が当たらない。
ちょっと下がってた方が良かったかな。
試合前のブラスバンドによる国歌演奏は、大変良かったです。
いきなり試合終了後です。
勝ったものの内容に不満足のようで、ローテンションでハイタッチ。
2日目。早めの時間に体育館に車をおいて、駅まで土産を買いにいくと、ロケットが・・・・。
科学技術館がありました。今時のプラネタリウムはポケモンとか出るんですよね。
体育館に戻って、車で音楽を聴きながら暇つぶしをしてると、選手を乗せたバス到着。
待っていたブースターさん達も選手に声は掛けるものの、試合前なので気を使って、
適度な距離を保っているようです。
私は、いつでも全般的に距離を取り過ぎてますが・・・・
気合い充分な選手入場。
で、連勝後のブースターさんへのお礼。
やはり太志郎は、大人気です。
昨シーズン後半は勝てば嬉しかったが、今シーズンは目指しているところが違うので、
チームも内容にこだわってるようですね。
タージは怪我のようで出場できませんでしたが、チキン南蛮は食べたのか?
一方宮崎も若いだけに、勢いに乗ったら怖そうです。
登録前の新外国人選手がちょっとシューティングをしてましたが、大きな体に似合わず?
3Pもきれいに入ります。
次回の宮崎戦は、手強いかもしれません。
と言ってる間に、また一人外国人選手契約解除になってる。
彼は試合続行中にプレーせずHCと言い合ってたから、しょうがないか。
関連記事