島根か鳥取かそこら辺ツーリング2
う~ん、こりゃ肩にヒビ入ってるな。
さて昨日の続き
鳥取砂丘に到着。
ここまで行くのが最初の目的だったが、途中で白兎神社が主な目的に変更になったので、
オマケになってしまった。
階段を上がったところから見ると遠く感じたが、
とりあえず、あの砂山の上まで行ってみようと。
実際行ってみると前回より近く感じた・・・最後の上りはきつかったが。
上から眺める日本海。
ラクダはいましたが、風が強いため、またがっての記念撮影だけやってました。
それだけで500円するらしい。
暑いのでさっさと引き揚げ、道の駅白兎に戻り、このツーリング唯一の贅沢めし。
うさぎ3段跳び丼 1,280円なり。
持ってきたときの配置はこれでいいのか疑問なんだが。
白兎海岸。向こうの島から兎がやってきた・・・で、良かったかな?
翌日の帰りの距離を縮めておきたいので、松江まで戻って宿泊。
この時期、宍道大橋付近からだと日没の方角は良く無いですね。
風が強かったので、遊覧船らしき船も激しく揺れてましたが、あれじゃ後で飯喰えね~よな。
松江駅で土産の買い物と晩飯。
ホテルの部屋から宍道大橋。
翌日は、前日の転倒による肩の痛みがまったくひかず、さっさと帰ろうかと思ったが、
せっかくなので出雲大社へ。
過去2回来てます。結婚も2回・・・・3回目があるのかな・・・期待してませんよ。
今は、改修工事のため神様はこっちに遷っているのかな。
島根といえば宍道湖、出雲大社、そして・・・え~っと・・・さらに・・・・
吉田君(^_^;)
あっ、島根スサノオマジックがありました。
松江駅近くにこんなものが・・・
球団公認レストランバーだって。すごいな~、どっかのプレハブ事務所の球団とは違うな~って、
あれは仮ですよね。そのうち立派なものが。
関連記事