やられたらやり返す
自分の子に、みんなと仲良くなんて言ってはいけない。
仲良くできない奴とは、付き合わないでいい。
嫌なことは嫌と言い、やられたらやり返せと言ってよい。
いじめる相手はろくでもないやつだ。
親の前ではいい子を演じ、親がいなけりゃやりたい放題。
そいつがずるいのではなく、そいつとって親が一番緊張する相手なのだ。
そして、そいつの親は、実は子に無関心で自分の子がろくでもないとは気が付かない。
そういう親は、だいたいうるさく面倒くさい。
やられる側の親も教師も戦う覚悟が必要だ。
そもそも今の世の中、誰かを悪ときめつけ、その人に何をやっても許されるというより、
正義の味方のフリをしている奴がもてはやされる。
これでは、いじめはなくならない。
ところで青空はどこ行った?
関連記事