2010年06月05日

ツーリング日和でした。

こんばんは

久々にツーリングに行ってまいりましたicon
くじゅうの山開きは明日ですか。
しかし今日も飯田高原の駐車場から、牧ノ戸峠を越えて下の方まで登山客の車でいっぱいicon
中には無理に駐車したため、脱出不能になりJAFのお世話になってる人もいましたicon

いつものとおり、あまり車の来ない道をウロウロ。
そして道を間違った事に気付くも、そのまま目的地を変更。
おそらくシーズンは終わってるだろうが、むかし一度行ったスズラン自生地へicon
そして、やっぱり終わってました。
11ヶ月後にまた行ってみます。

久々のツーリングで260Km程の走行。
非力で振動の大きなバイクのため、肩と腰に来ました。
昔は同じバイクでも300km以上走れましたが、年を実感しますicon
ツーリング日和でした。

見た目はノンビリした牧場風景icon
しかし、いろんな所で石灰がまかれてました。
牧場の人たちはピリピリしてることでしょうicon
ツーリング日和でした。


同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
山陰ツーリング 2014 二日目
山陰ツーリング 2014 1日目
こんな所もあり
ツーリング、寒っ!!
バイク解禁で・・・カート
島根か鳥取かそこら辺ツーリング2
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 山陰ツーリング 2014 二日目 (2014-09-24 19:52)
 山陰ツーリング 2014 1日目 (2014-09-22 21:13)
 こんな所もあり (2014-09-22 10:50)
 ツーリング、寒っ!! (2014-09-21 09:24)
 バイク解禁で・・・カート (2013-09-07 20:05)
 島根か鳥取かそこら辺ツーリング2 (2013-07-20 20:21)

Posted by ぴっとろーど at 20:09│Comments(2)ツーリング
この記事へのコメント
いいですね〜

やまなみ〜大観峰は楽しいですよね〜

バリバリ伝説流行ったなぁ・・・
Posted by ますたースカイウォーカー at 2010年06月05日 20:48
ますたースカイウォーカーさん

のんびりと気のむくままに行き先を変えられるツーリングを
楽しんでいます。

バイク好きですが、バリバリ伝説をあまりよく知らないいんですよ。
「750ライダー」のほうは読んでたんですけど。
そんな年代です。
Posted by ぴっとろーどぴっとろーど at 2010年06月05日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。