2010年06月30日

沖縄から帰る

こんばんは

昨夜のサッカーは惜しかった。
と言いつつ、昨日と今日が早めの仕事だったため寝てしまった。
夜中に目が覚め、テレビをつけると・・・・PKかよicon

見る勇気がなく、チャンネルを変えて祈る弱気なおいさん。
チャンネルを戻すと残念な結果でした。
しかし、素晴らしい試合だったようですね。
日本を元気にしてくれましたicon

さて、前回の続き。
沖縄から帰る日、子供はもっと海で遊びたいと言う事で、
チェックアウトのギリギリの時間までホテルにとどまる
沖縄から帰る

最終日が一番天気がよく、海も空もきれいでしたicon
ホテルを出る時、子供も名残惜しそうでした。
沖縄から帰る

沖縄から帰る

途中アクシデントがあると行けないので、すんなりと空港方面へ。
そして、あまりにもスムーズな流れでレンタカーの店舗に着き、返車完了。
すぐに来た送迎車で空港に送ってもらい、飛行機の出発2時間ぐらい前に着いてしまいました
心配症の私なので、こうなってしまいますicon

ところが、嫁さんが「あれに乗ると何処に行くん?」と聞いてきた。
空港から出ている、ゆいレールです。

私が「国際通りに行けるから牧志公設市場にも行けるで」と言ってしまった。

速攻で「行きたい」と返事が返ってくる。
じゃ~行ってみるかという事で、「ゆいレール」に乗車icon

時間を気にしつつ「牧志」で降り国際通りから、
少し入った牧志公設市場の入り口までやってきました。
昼飯を喰わねば、という話になりすぐ目の前に有った沖縄料理の店に飛び込む。
ソーキそばと沖縄そばと、食後に子供は冷たいぜんざいを頼みました。

ここのソーキそばは、結構うまかったですicon
暑さも忘れ、スープまで飲みほしました。
冷たいぜんざいは、甘く煮た金時豆の上にかき氷が乗っているやつですicon
子供に分けてもらい食べた嫁さんも「おいし~」と小声で叫びました。
その時私は、「いいから早く食え」と時間が気になる。
お店は、たしか「あかさたな」でした。

食べ終わると速攻で市場内をほぼ素通り。
ゆっくり見ることもなく駅に戻ることにしました。

これもゆっくり見ない方がよいかもicon
沖縄から帰る

時間を確認し、間に合うと思いながら心配症の私は少々イライラ。
歩きながらちゃんとついて来ているか振り返ると
    イナイ
途中の土産屋で「指ハブ」を物色してやがる。
「買うなら買え」とせかして、買わせました。

小走りで「牧志駅」に着くと切符を買う間もなく空港方面が出発。
ゆ、ゆ、指ハブのせいじゃ・・・さらにイライラ

10分後の便に乗って空港に着きダッシュ。
セキュリティ通過し搭乗口に着いたのが出発10分前。
迷惑をかけずにギリギリセーフですかねicon

帰りの便もANAです。
乗った飛行機の隣に駐機していた飛行機の写真です。
沖縄から帰る

なんとか無事帰宅。
予算もほぼ予定どおりですが、我が家ではずいぶん贅沢しました。
なので、エアコンは1年辛抱じゃicon


同じカテゴリー(日常)の記事画像
車降りるとフラフラ
鳥取到着
鳥取日帰り1000kmドライブ
皇太子さまを
乗り鉄九州約1周日帰りの旅
東京へ女の子に会いに行って来ました。
同じカテゴリー(日常)の記事
 車降りるとフラフラ (2014-10-14 18:37)
 鳥取到着 (2014-10-14 07:32)
 今から鳥取 (2014-10-13 22:50)
 鳥取日帰り1000kmドライブ (2014-08-26 17:44)
 夏のバカ騒ぎチケット・・・当たった (2014-06-15 20:30)
 皇太子さまを (2013-07-27 21:01)

Posted by ぴっとろーど at 21:47│Comments(0)日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。