2011年03月12日

希望を

地震と津波の被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

命が助かった事にホットする。
寒さをしのぐ場所が見つかりホットする。
食料を手に入れられホットする。

こういう順番で、目の前の不安は解決していくが、
生活基盤を失い、今後どうして生活して行くかという問題を考えると、かなりの不安が襲ってくる。
阪神淡路の時に、こんな話を聞いたような記憶があります。

こんな時になんですが、劇団四季「嵐の中の子どもたち」を観てきました。
嵐で孤立した子供たちが、次第にひとつにまとまり、苦難を乗り越えていきます。

その中の曲に、
icon希望を、希望を、希望を持とう・・・
という歌詞が出てきます。
セリフにも、絶望の次に出てくるのは、希望しかないなんて言ってました。

被災者の皆さんにも、希望を持てるよう長期間の支援が必要になります。
私も出来るだけの事をしようと思います。

「嵐の中の子どもたち」PV
http://www.youtube.com/watch?v=CBR6fwJpRkw






同じカテゴリー(日常)の記事画像
車降りるとフラフラ
鳥取到着
鳥取日帰り1000kmドライブ
皇太子さまを
乗り鉄九州約1周日帰りの旅
東京へ女の子に会いに行って来ました。
同じカテゴリー(日常)の記事
 車降りるとフラフラ (2014-10-14 18:37)
 鳥取到着 (2014-10-14 07:32)
 今から鳥取 (2014-10-13 22:50)
 鳥取日帰り1000kmドライブ (2014-08-26 17:44)
 夏のバカ騒ぎチケット・・・当たった (2014-06-15 20:30)
 皇太子さまを (2013-07-27 21:01)

Posted by ぴっとろーど at 21:30│Comments(0)日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。