2011年07月16日

ひょっとしてM31かな

夜中に目が覚め、満月を観て思わず撮影に出てしまいました。
高原まで上るうちに、再び眠気が・・・

月の撮影は、何パターンか撮ったらお終い。

そのあと牧ノ戸峠で夜明けに撮った写真です。
ひょっとしてM31かな

ひょっとしてM31かな

ひょっとしてM31かな

ひょっとしてM31かな

月の撮影の後、ふと見上げるとカシオペア座。
ということは、近くにアンドロメダ大銀河M31があるはず。

撮った写真がこちら。
真ん中のちょっと上に写ってるのがM31だと思います・・・たぶん。
ひょっとしてM31かな

そのあと望遠で狙ってみようとしましたが、月明かりと夜明けが近づき断念。

いずれ条件の良い時に再チャレンジします。

カメラはPENTAX K-r。
次回はアストロトレ―サ―使用します。



同じカテゴリー(景色)の記事画像
皆既月食撮ってみた
皆既月食直前で曇った
コスモスと言えば
満月の威力とオリオン座
うまいこと重なった
こん人達は・・・
同じカテゴリー(景色)の記事
 皆既月食撮ってみた (2014-10-08 21:31)
 皆既月食直前で曇った (2011-12-11 16:05)
 コスモスと言えば (2011-10-10 21:03)
 動画にしてみました。 (2011-09-27 19:30)
 満月の威力とオリオン座 (2011-09-13 21:29)
 うまいこと重なった (2011-08-31 21:28)

Posted by ぴっとろーど at 19:01│Comments(3)景色
この記事へのコメント
アストロトレーサーお持ちなんですね!

モノそのものは雑誌やネットで見て知ってましたが
 一般の方が実際に使って撮影できるものなのか興味深々でした!


撮影状況も含め、
 どんな感じなのか、ワクワクして楽しみにしてます。

 何のお役にも立てませんが、
 せめて、気象条件がいいことをお祈りいたします。(^^♪
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2011年07月16日 20:18
黄昏呑兵衛さん

只今花火大会につき後ほど。
Posted by ぴっとろーど at 2011年07月16日 20:25
黄昏呑兵衛さん

こんばんは

花火大会から戻ってきました。

3年前に買った一眼レフを使う機会が少なかったので、
使い倒してステップアップを考えてました。

星空撮影に興味をもった時、アストロトレーサーが発売され、
K-rもエントリーモデルながら評判もよいので、迷っていたんです。

そこにK-rに値上りの気配があったので、
思い切ってセットで買ってしまいた。

アストロトレーサーは1週間ほど遅れて納品されましたが、
よく売れているようです。

昨夜も持っていたんですが、満月と夜明けが近づいたので、
使用を諦めました。

天気がよく、月明かりがなく、明日が休みの3条件がそろったら、
撮影に向かいますので、しばらく後かもしれませんが、
撮影結果は必ずアップします。

花火は、あんまりうまく撮影できませんでした。
Posted by ぴっとろーどぴっとろーど at 2011年07月16日 21:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。