2011年09月26日

ソロ星空キャンプツーリングその4

前回の続き

キャンプ場の夜が明けた。
テントの外に出て納得。

そりゃ~結露も激しいよね。
サイトの一番奥に行けば、結露も防げてたかも。
でもトイレとか遠くなるし、真夜中一人で居るにはやはり管理棟の近くにしちゃいました。

なかなか、星空のインターバルは難しかった。
今度の場所は、そろそろ暖かい場所探さないと。
ソロ星空キャンプツーリングその4

ソロ星空キャンプツーリングその4

ソロ星空キャンプツーリングその4

ソロ星空キャンプツーリングその4


同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
山陰ツーリング 2014 二日目
山陰ツーリング 2014 1日目
こんな所もあり
ツーリング、寒っ!!
バイク解禁で・・・カート
島根か鳥取かそこら辺ツーリング2
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 山陰ツーリング 2014 二日目 (2014-09-24 19:52)
 山陰ツーリング 2014 1日目 (2014-09-22 21:13)
 こんな所もあり (2014-09-22 10:50)
 ツーリング、寒っ!! (2014-09-21 09:24)
 バイク解禁で・・・カート (2013-09-07 20:05)
 島根か鳥取かそこら辺ツーリング2 (2013-07-20 20:21)

Posted by ぴっとろーど at 21:04│Comments(2)ツーリング
この記事へのコメント
朝もや、水面に映る逆さ富士のような景色。
幻想的で素敵ですねぇ。
キャンプをしないと出会えない感動ですね。

くっきりと澄んだ秋の日の根子岳?
赤いザックが効いていますねェ。

キャンプのお写真、楽しませて頂きました。
山都町には行けそうもありませんが
居ながらにして、十二分に満喫いたしました。
ありがとうございました。
Posted by yamakaze at 2011年09月27日 00:18
yamakazeさん

最初は眠れるかなと心配しつつ、グッスリ寝てしまいます。

心配症な楽天家です。

しばらく余裕が無くなりますので、ソロキャンプを満喫してきました。
Posted by ぴっとろーどぴっとろーど at 2011年09月27日 20:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。