2012年04月22日
ホーム最終戦
デビルズのホーム最終戦は100点ゲームで快勝。
全員得点で最後はオハが試合終了のブザーと同時に締めくくり。
残念ながら三友が怪我をしてしまい、途中退場となってしまいました。
大事に至らねばよいのですが。
ところが変わって出場の高倉が連続で3Pを決めて、会場を盛り上げました。
デビルズフードの開催も手伝い、3,000人の観衆で沸いたホーム最終戦。
試合前の橋本社長の情熱のこもった挨拶も良かった。
試合後のファン感謝祭も、デビルズフードの会場で開催され、
選手も一般の人と同じ席で屋台の食べ物を楽しむなど、終始和やかな雰囲気でした。
オークションでは、数万円での競り合い。
しかし、鈴木HCの出品が無かったため、橋本社長に冷たい視線。
なにはともあれ、最後は天候も回復し、デビルズフードというイベント的には成功したのかな。
この試みは地域に支えられる球団から、地域とともに盛り上がるという姿勢でしょうか。
来季もおそらく開催されるでしょう。
できれば開幕時に、こんなに盛り上がるといいですね。


全員得点で最後はオハが試合終了のブザーと同時に締めくくり。
残念ながら三友が怪我をしてしまい、途中退場となってしまいました。
大事に至らねばよいのですが。
ところが変わって出場の高倉が連続で3Pを決めて、会場を盛り上げました。
デビルズフードの開催も手伝い、3,000人の観衆で沸いたホーム最終戦。
試合前の橋本社長の情熱のこもった挨拶も良かった。
試合後のファン感謝祭も、デビルズフードの会場で開催され、
選手も一般の人と同じ席で屋台の食べ物を楽しむなど、終始和やかな雰囲気でした。
オークションでは、数万円での競り合い。
しかし、鈴木HCの出品が無かったため、橋本社長に冷たい視線。
なにはともあれ、最後は天候も回復し、デビルズフードというイベント的には成功したのかな。
この試みは地域に支えられる球団から、地域とともに盛り上がるという姿勢でしょうか。
来季もおそらく開催されるでしょう。
できれば開幕時に、こんなに盛り上がるといいですね。
Posted by ぴっとろーど at 19:06│Comments(0)
│スポーツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。