2013年09月23日
デビルズ プレシーズンin日田
デビルズのプレシーズンマッチvs福岡戦が高倉の地元、日田で開催。

一昨日は島根で試合があって、中1日での試合ということや、
怪我人がいて戦力が整っていない状態のせいか、試合内容は手も足も出ず。

あいかわらず、福岡は隙あらばボールを奪いに来るのに対応できずか。
なんか福岡のすごさだけが目立った試合だった。
実は大分が手の内を隠しての戦いだった・・・というわけでもないか
試合後のハイタッチ。

その後のサイン会。遠方のブースターには貴重な時間です。

会場の撤収作業を手伝ってみました。

試合前の1枚。
今シーズンは、福岡に所属のイケメンすぎるマネージャーホリケンと
我らがデビルズのイケメンすぎるという話があるかどうかは知らないGM。
一昨日は島根で試合があって、中1日での試合ということや、
怪我人がいて戦力が整っていない状態のせいか、試合内容は手も足も出ず。
あいかわらず、福岡は隙あらばボールを奪いに来るのに対応できずか。
なんか福岡のすごさだけが目立った試合だった。
実は大分が手の内を隠しての戦いだった・・・というわけでもないか

試合後のハイタッチ。
その後のサイン会。遠方のブースターには貴重な時間です。
会場の撤収作業を手伝ってみました。
試合前の1枚。
今シーズンは、福岡に所属のイケメンすぎるマネージャーホリケンと
我らがデビルズのイケメンすぎるという話があるかどうかは知らないGM。
2013年09月22日
デビルズ プレシーズンin島根
昨日のデビルズプレシーズンマッチvs島根。
島根県益田市まで観戦に行ってきました。
我が家からだと宮崎市より近かったりする。

益田市体育館。

横では高校の陸上競技大会。

体育館に入るとコート上に人が溢れてる。
島根の選手サイン会でした。
大分は試合会場でのサイン会て無いですよね。

試合前に、とりあえず腹ごしらえ。から揚げを買いましたが、やっぱりから揚げは大分に限る。

あっ、シイタケも(^_^;)

試合前の国歌は5人組のアカペラが絶品でした。
島根で聴く国歌は、なんとなく重みが違います。

プレーの写真はありません。
1Qはデビルズが1点リード。

2Qになると、島根の外国人on2やon3に対し、デビルズはオール日本人の時間帯も。
シュートタッチな悪さもあり、一気に点差が開きます。

3Qだけ見れば2点差です。

疲れが隠せない4Q、大きく失点してしまってます。

結果は大敗です。
ジャイルズも最初はデービスにブロックされましたが、後はゴリゴリ押し込んで、
デービスからファールを2つ取ったりしてるんで、本番では何とかなりそう・・・・と思いたい。
Jとマッチアップの高田。
Jと競り合いながらのシュートが外れた直後、Jが同じようなプレーでシュートを決める。
高田は反省してもへこまず、本番でやり返せるか。
大城の切れ込んで行くプレーが良かったが、フィニッシュでちょっと力んだか。
思わずアンドレを思い出す。
早川は試合前から表情が違いました。
ミドルはきれいに決まってるので、今シーズンは活躍のシーンが見れそう。
高松の背中を押すシーンにも、彼の人の良さが表れてる。
ゲイブが負傷、コーリーは契約ならずで、
戦力的にも苦しくコンディションも万全とは言えない感じで、
完全アウェイの雰囲気の中でしたが、
明日はホーム会場ですから、また違ったプレーを見せてくれると期待してます。
帰りの途中、美東SAでうどんを食べあと、HCとTにばったり。
でも、声をかけられない俺。
まっ、いいいか。
島根県益田市まで観戦に行ってきました。
我が家からだと宮崎市より近かったりする。
益田市体育館。
横では高校の陸上競技大会。
体育館に入るとコート上に人が溢れてる。
島根の選手サイン会でした。
大分は試合会場でのサイン会て無いですよね。
試合前に、とりあえず腹ごしらえ。から揚げを買いましたが、やっぱりから揚げは大分に限る。
あっ、シイタケも(^_^;)
試合前の国歌は5人組のアカペラが絶品でした。
島根で聴く国歌は、なんとなく重みが違います。
プレーの写真はありません。
1Qはデビルズが1点リード。
2Qになると、島根の外国人on2やon3に対し、デビルズはオール日本人の時間帯も。
シュートタッチな悪さもあり、一気に点差が開きます。
3Qだけ見れば2点差です。
疲れが隠せない4Q、大きく失点してしまってます。
結果は大敗です。
ジャイルズも最初はデービスにブロックされましたが、後はゴリゴリ押し込んで、
デービスからファールを2つ取ったりしてるんで、本番では何とかなりそう・・・・と思いたい。
Jとマッチアップの高田。
Jと競り合いながらのシュートが外れた直後、Jが同じようなプレーでシュートを決める。
高田は反省してもへこまず、本番でやり返せるか。
大城の切れ込んで行くプレーが良かったが、フィニッシュでちょっと力んだか。
思わずアンドレを思い出す。
早川は試合前から表情が違いました。
ミドルはきれいに決まってるので、今シーズンは活躍のシーンが見れそう。
高松の背中を押すシーンにも、彼の人の良さが表れてる。
ゲイブが負傷、コーリーは契約ならずで、
戦力的にも苦しくコンディションも万全とは言えない感じで、
完全アウェイの雰囲気の中でしたが、
明日はホーム会場ですから、また違ったプレーを見せてくれると期待してます。
帰りの途中、美東SAでうどんを食べあと、HCとTにばったり。
でも、声をかけられない俺。
まっ、いいいか。
2013年09月21日
2013年09月16日
公開見てきた
デビルズの公開練習を見てきた。
ブースターは40人ぐらいいたかな。
今日は試合形式の練習が長かったので、見てるだけでも面白かった。
今シーズンはスピード感溢れるゲームが観れそうです。
特に大城が光ってたなと思う。
途中3世と激突後に動けなくなってヒヤッとしたけど、その後は問題なく動いてました。
21日の土曜はアウェイで島根戦。
そして23日月曜が日田で福岡戦(なんと無料)。
日程的にデビルズはキツイように思うが、特に日田ではいい試合を見せてもらいましょう。
・・・・ダイシは名前も背番号も頑固だな~と・・・・
ブースターは40人ぐらいいたかな。
今日は試合形式の練習が長かったので、見てるだけでも面白かった。
今シーズンはスピード感溢れるゲームが観れそうです。
特に大城が光ってたなと思う。
途中3世と激突後に動けなくなってヒヤッとしたけど、その後は問題なく動いてました。
21日の土曜はアウェイで島根戦。
そして23日月曜が日田で福岡戦(なんと無料)。
日程的にデビルズはキツイように思うが、特に日田ではいい試合を見せてもらいましょう。
・・・・ダイシは名前も背番号も頑固だな~と・・・・
2013年09月07日
バイク解禁で・・・カート
米子での鎖骨骨折もほぼ完治して、普通にしていいよと先生に言われたので、バイクも解禁。
鎖骨が折れても、その後2日間山陰をツーリングして大分に帰ったのだから、
最初から問題は無かったかもしれん。
しかし、バイクを押して駐車場から出したりするのは、泣きそうだったが。
今日は、ツーリングに行こうと思ったが天気予報が悪いので、バイクでソニックパークへ。
2カ月ぶりだし、まだ力を入れたり急な動きに違和感があり、
レンタルカートを低めのテンションで走行。
1回目と2回目の走行が1分8秒台・・・・こりゃいかん、今日は2回で帰るはずだったのに。
3回目の走行でやっと7秒台で、自己べストの1.5秒落ちぐらい。
これなら、今日の状態では納得できるかな。

ところで、オリンピックの開催地がもうすぐ決まりますね。
関係ない国が、東京の妨害工作に一生懸命らしい。
原発の汚染水の問題より、世界のスポーツ界は、あの国の金に汚染されてる事も問題だろう。
鎖骨が折れても、その後2日間山陰をツーリングして大分に帰ったのだから、
最初から問題は無かったかもしれん。
しかし、バイクを押して駐車場から出したりするのは、泣きそうだったが。
今日は、ツーリングに行こうと思ったが天気予報が悪いので、バイクでソニックパークへ。
2カ月ぶりだし、まだ力を入れたり急な動きに違和感があり、
レンタルカートを低めのテンションで走行。
1回目と2回目の走行が1分8秒台・・・・こりゃいかん、今日は2回で帰るはずだったのに。
3回目の走行でやっと7秒台で、自己べストの1.5秒落ちぐらい。
これなら、今日の状態では納得できるかな。
ところで、オリンピックの開催地がもうすぐ決まりますね。
関係ない国が、東京の妨害工作に一生懸命らしい。
原発の汚染水の問題より、世界のスポーツ界は、あの国の金に汚染されてる事も問題だろう。
2013年09月04日
2年半ぶり劇団四季
休みのはずが急遽仕事が入って焦ったが、久しぶりに劇団四季の公演に行って来た。
だいたい周囲はおしゃれしてきてるんだが、私はスポーツ観戦の時と変わらず・・・ちょっと場違いか?
四季創立60周年記念の「ソング&ダンス」。
久しぶりの観劇のためか、開演後も自分がなかなか観劇モードに入らなかった。
しかし、オペラ座の怪人の曲でようやくスイッチが入って、楽しくなってきました。
たとえ、前席の姉妹が激しく動こうとも、左隣りの年配の女性の拍手のタイミングがおかしかったり、
手拍子が合ってなかったり、終いには声を出して歌っちゃったりしても、とりあえずは楽しめたと思う。
・・・・・・・・少し隣のおばちゃんにチケット代返してほしい。
次は、年齢的にかなり場違いなコンサートの先行販売の申し込んだ。
競争倍率が高いので、落選祭りになるであろうが、もし当たったら、歳を完全に忘れて楽しめるだろうか?
なんとなく地蔵祭りになりそうな予感。
おっさん、チケット代返せと言われんようにせんと。
だいたい周囲はおしゃれしてきてるんだが、私はスポーツ観戦の時と変わらず・・・ちょっと場違いか?
四季創立60周年記念の「ソング&ダンス」。
久しぶりの観劇のためか、開演後も自分がなかなか観劇モードに入らなかった。
しかし、オペラ座の怪人の曲でようやくスイッチが入って、楽しくなってきました。
たとえ、前席の姉妹が激しく動こうとも、左隣りの年配の女性の拍手のタイミングがおかしかったり、
手拍子が合ってなかったり、終いには声を出して歌っちゃったりしても、とりあえずは楽しめたと思う。
・・・・・・・・少し隣のおばちゃんにチケット代返してほしい。
次は、年齢的にかなり場違いなコンサートの先行販売の申し込んだ。
競争倍率が高いので、落選祭りになるであろうが、もし当たったら、歳を完全に忘れて楽しめるだろうか?
なんとなく地蔵祭りになりそうな予感。
おっさん、チケット代返せと言われんようにせんと。
2013年08月31日
一年ぶりトリニータ観戦。
やっと、今シーズン初トリニータ観戦。
清水相手に、終盤まで0-3で完敗かと思いきや、82分と94分に得点をあげ、
大銀ドームが一体となった手拍子の中でのラストプレー。
フリーキックからのヘディングがゴールの上にわずかに外れて、試合終了。
あともうチョイで奇跡的な引き分けやったのに。
やっぱりスポーツは結果がどうあれ、最後まで見なきゃいかんなと思った試合であった。

清水相手に、終盤まで0-3で完敗かと思いきや、82分と94分に得点をあげ、
大銀ドームが一体となった手拍子の中でのラストプレー。
フリーキックからのヘディングがゴールの上にわずかに外れて、試合終了。
あともうチョイで奇跡的な引き分けやったのに。
やっぱりスポーツは結果がどうあれ、最後まで見なきゃいかんなと思った試合であった。
2013年08月13日
公開練習
嫁さんと子供は嫁さんの実家へ。
私は、わずか半日のお盆休みをヒートデビルズの公開練習へ。
シーズンパスとClub Heatの両方に7月中に入会した人限定ということで、
コートサイドでの見学ができました・・・・が、上から見たほうが良く見えると思い2階席から見学。
2階から見学の人の方も多かったですね。うちわは必需品でした。
まだ外国人選手は2名ですが、ディフェンスを中心にハードな練習をしてます。
新戦力の選手は、鈴木HCの求めるプレーを理解するのに必死でしょうね。
ベテラン選手も大変そうでしたから・・・・。
残り2名の外国人選手の合流はいつでしょうか。
リング下の強い選手がいれば、かなり楽しみなチームになりそうです。
・・・・毎シーズン、こんなことを言ってる気がしないでもないが。
私は、わずか半日のお盆休みをヒートデビルズの公開練習へ。
シーズンパスとClub Heatの両方に7月中に入会した人限定ということで、
コートサイドでの見学ができました・・・・が、上から見たほうが良く見えると思い2階席から見学。
2階から見学の人の方も多かったですね。うちわは必需品でした。
まだ外国人選手は2名ですが、ディフェンスを中心にハードな練習をしてます。
新戦力の選手は、鈴木HCの求めるプレーを理解するのに必死でしょうね。
ベテラン選手も大変そうでしたから・・・・。
残り2名の外国人選手の合流はいつでしょうか。
リング下の強い選手がいれば、かなり楽しみなチームになりそうです。
・・・・毎シーズン、こんなことを言ってる気がしないでもないが。
2013年07月27日
皇太子さまを
朝ちょっと職場に出た後、帰宅しようとすると沿道の所々に人垣と警備のおまわりさん。
そろそろ皇太子さまが通る時間なんだと気づき、その人垣に混ざってみました。
仕事がらみで現場待機ってのを過去に3度ほどしたことがありますが、
ほとんど隅っこで目立たなく待機してるもんで、
今回初めて手を振りながら、お見送りすることができました。
ちゃんと決まった場所にいると速度を落とし、手を振ってくれるそうで、その枠の中で待機。
15分ほど待つと、皇太子さまの乗った車がやってきました。

スピードを落として、窓をあけて手を振ってくれてます。

午後からは、この前のツーリングのお土産をお届けし、その後は久しぶりに映画。
終戦のエンペラー・・・そこそこ良かったと思いますが、
となりの席のおっさんの貧乏ゆすりが・・・・
そろそろ皇太子さまが通る時間なんだと気づき、その人垣に混ざってみました。
仕事がらみで現場待機ってのを過去に3度ほどしたことがありますが、
ほとんど隅っこで目立たなく待機してるもんで、
今回初めて手を振りながら、お見送りすることができました。
ちゃんと決まった場所にいると速度を落とし、手を振ってくれるそうで、その枠の中で待機。
15分ほど待つと、皇太子さまの乗った車がやってきました。
スピードを落として、窓をあけて手を振ってくれてます。
午後からは、この前のツーリングのお土産をお届けし、その後は久しぶりに映画。
終戦のエンペラー・・・そこそこ良かったと思いますが、
となりの席のおっさんの貧乏ゆすりが・・・・
2013年07月20日
島根か鳥取かそこら辺ツーリング2
う~ん、こりゃ肩にヒビ入ってるな。
さて昨日の続き
鳥取砂丘に到着。
ここまで行くのが最初の目的だったが、途中で白兎神社が主な目的に変更になったので、
オマケになってしまった。
階段を上がったところから見ると遠く感じたが、
とりあえず、あの砂山の上まで行ってみようと。

実際行ってみると前回より近く感じた・・・最後の上りはきつかったが。
上から眺める日本海。

ラクダはいましたが、風が強いため、またがっての記念撮影だけやってました。
それだけで500円するらしい。
暑いのでさっさと引き揚げ、道の駅白兎に戻り、このツーリング唯一の贅沢めし。
うさぎ3段跳び丼 1,280円なり。
持ってきたときの配置はこれでいいのか疑問なんだが。

白兎海岸。向こうの島から兎がやってきた・・・で、良かったかな?

翌日の帰りの距離を縮めておきたいので、松江まで戻って宿泊。

この時期、宍道大橋付近からだと日没の方角は良く無いですね。
風が強かったので、遊覧船らしき船も激しく揺れてましたが、あれじゃ後で飯喰えね~よな。
松江駅で土産の買い物と晩飯。

ホテルの部屋から宍道大橋。

翌日は、前日の転倒による肩の痛みがまったくひかず、さっさと帰ろうかと思ったが、
せっかくなので出雲大社へ。
過去2回来てます。結婚も2回・・・・3回目があるのかな・・・期待してませんよ。

今は、改修工事のため神様はこっちに遷っているのかな。

島根といえば宍道湖、出雲大社、そして・・・え~っと・・・さらに・・・・
吉田君(^_^;)

あっ、島根スサノオマジックがありました。
松江駅近くにこんなものが・・・
球団公認レストランバーだって。すごいな~、どっかのプレハブ事務所の球団とは違うな~って、
あれは仮ですよね。そのうち立派なものが。
さて昨日の続き
鳥取砂丘に到着。
ここまで行くのが最初の目的だったが、途中で白兎神社が主な目的に変更になったので、
オマケになってしまった。
階段を上がったところから見ると遠く感じたが、
とりあえず、あの砂山の上まで行ってみようと。
実際行ってみると前回より近く感じた・・・最後の上りはきつかったが。
上から眺める日本海。
ラクダはいましたが、風が強いため、またがっての記念撮影だけやってました。
それだけで500円するらしい。
暑いのでさっさと引き揚げ、道の駅白兎に戻り、このツーリング唯一の贅沢めし。
うさぎ3段跳び丼 1,280円なり。
持ってきたときの配置はこれでいいのか疑問なんだが。
白兎海岸。向こうの島から兎がやってきた・・・で、良かったかな?
翌日の帰りの距離を縮めておきたいので、松江まで戻って宿泊。
この時期、宍道大橋付近からだと日没の方角は良く無いですね。
風が強かったので、遊覧船らしき船も激しく揺れてましたが、あれじゃ後で飯喰えね~よな。
松江駅で土産の買い物と晩飯。
ホテルの部屋から宍道大橋。
翌日は、前日の転倒による肩の痛みがまったくひかず、さっさと帰ろうかと思ったが、
せっかくなので出雲大社へ。
過去2回来てます。結婚も2回・・・・3回目があるのかな・・・期待してませんよ。
今は、改修工事のため神様はこっちに遷っているのかな。
島根といえば宍道湖、出雲大社、そして・・・え~っと・・・さらに・・・・
吉田君(^_^;)
あっ、島根スサノオマジックがありました。
松江駅近くにこんなものが・・・
球団公認レストランバーだって。すごいな~、どっかのプレハブ事務所の球団とは違うな~って、
あれは仮ですよね。そのうち立派なものが。
2013年07月19日
島根か鳥取かそこら辺ツーリング1
強引に3連休をもらい山陰方面へツーリング

予定より遅れたが8時過ぎに山口県が目前。

ひたすら暇な中国道から松江自動車道(ほとんど無料区間)に乗り、途中のICと併設の道の駅へ

そこにはbjファンおなじみの吉田くんが待ってます。

その後、有料の山陰道を通って、松江だんだん道路経由で中海へ。
この頃、暑さも手伝い、すでにヘトヘトで水木しげるロードをバイクでキョロキョロして通過。
そのままホテルへ・・・ちょっと迷子になって余計疲れる。
昔は、鳥取砂丘まで一気に行ったんですけど。

爆睡するかと思いきや、なんか寝つきが悪く寝不足気味で翌朝。
朝早くスタートだが雨が降ってるせいで、カッパ着てめんどくせ~ななんて思ってると・・・
スタートで転倒。慌ててバイクを起こすまでは気が付かないが、起こした後は肩と膝が痛い。
肩が挙がらないが、病院に行くほどではなさそうなので、傷ついたバイクの方がショックだった。

誰もいない水木しげるロードでバイクと鬼太郎。此処はまだ雨が降って無かったが、

猫むすめを探してるうちに土砂降り。意外とちっちゃくて見逃してた。

その後、鳥取砂丘方面に向かうと天気も回復。
途中にある白兎神社。

あることをお参りして、お守りを買う。

階段の途中にも兎が跳ねてます。

疲れたので続きは明日・・・たぶん
予定より遅れたが8時過ぎに山口県が目前。
ひたすら暇な中国道から松江自動車道(ほとんど無料区間)に乗り、途中のICと併設の道の駅へ
そこにはbjファンおなじみの吉田くんが待ってます。
その後、有料の山陰道を通って、松江だんだん道路経由で中海へ。
この頃、暑さも手伝い、すでにヘトヘトで水木しげるロードをバイクでキョロキョロして通過。
そのままホテルへ・・・ちょっと迷子になって余計疲れる。
昔は、鳥取砂丘まで一気に行ったんですけど。
爆睡するかと思いきや、なんか寝つきが悪く寝不足気味で翌朝。
朝早くスタートだが雨が降ってるせいで、カッパ着てめんどくせ~ななんて思ってると・・・
スタートで転倒。慌ててバイクを起こすまでは気が付かないが、起こした後は肩と膝が痛い。
肩が挙がらないが、病院に行くほどではなさそうなので、傷ついたバイクの方がショックだった。
誰もいない水木しげるロードでバイクと鬼太郎。此処はまだ雨が降って無かったが、
猫むすめを探してるうちに土砂降り。意外とちっちゃくて見逃してた。
その後、鳥取砂丘方面に向かうと天気も回復。
途中にある白兎神社。
あることをお参りして、お守りを買う。
階段の途中にも兎が跳ねてます。
疲れたので続きは明日・・・たぶん
2013年07月15日
行けるのか
長距離ツーリングをしたくてバイクを買い替え2か月。
なかなか乗れず、やっと600Kmほど。
暑さでと運動不足で、1日に200Kmも走らなくてもクタクタ。
なのに、往復1200Kmのツーリング計画中。
ほんとに行けるのか?
ちょっと心配。
2013年07月02日
ホームスケジュールも
デビルズに高田秀一選手が加入ということで、いい補強ができたようですね。
大阪からですが、高松のイメージが離れません。
あと一人の日本人選手は誰なんでしょう。
若手が欲しい気がしますが、どうなるでしょうか。
ホームゲームのスケジュールが発表されてますが、未確定の部分もありますね。
開幕の大分県立体育館は確定してます。
ホーム会場がコンパルだったので、開幕がコンパルだとアピールできね~なと思ったが、
県立ということで、ホッと一安心。
金曜なので自分が行けるかどうかは別として。
プレシーズンマッチがアウェイで島根戦。
東西に長い島根ですが西側の益田市ですし、
3連休のときの土曜ということで、ブーストに行ける方もいらっしゃるでしょう。
私も行きたいが休みが不安定なので予定がたてにくい。
ひょっとすると今月、山陰地方に行くかもしれませんが・・・まったく無駄な情報でした。
大阪からですが、高松のイメージが離れません。
あと一人の日本人選手は誰なんでしょう。
若手が欲しい気がしますが、どうなるでしょうか。
ホームゲームのスケジュールが発表されてますが、未確定の部分もありますね。
開幕の大分県立体育館は確定してます。
ホーム会場がコンパルだったので、開幕がコンパルだとアピールできね~なと思ったが、
県立ということで、ホッと一安心。
金曜なので自分が行けるかどうかは別として。
プレシーズンマッチがアウェイで島根戦。
東西に長い島根ですが西側の益田市ですし、
3連休のときの土曜ということで、ブーストに行ける方もいらっしゃるでしょう。
私も行きたいが休みが不安定なので予定がたてにくい。
ひょっとすると今月、山陰地方に行くかもしれませんが・・・まったく無駄な情報でした。
2013年07月01日
めじろ・かぼす・デビルズ
デビルズの新体制が発表されましたが、チームカラーが緑に・・・・・・
Mr.Dがパークプレイスで手に取る商品がすべて緑だったから、わかりやすいヒントではあったが、
慣れるのにちょっと時間が必要かも。
ということで、この不人気ブログもリニューアル
まだ、胸スポンサーが決まってないんですかね。
なんとか予算確保ができますように。
シーズンシートがコートサイド・エンドやプレミアムを除くとすべて自由席だそうで、
できるだけコート近くに集まって盛り上げようってことですかね。
宮崎から大城が加入するのは楽しみです。大塚もほしかったが秋田に行っちゃた。
次の楽しみ、残り5人の選手の発表を待ちましょう。
Mr.Dがパークプレイスで手に取る商品がすべて緑だったから、わかりやすいヒントではあったが、
慣れるのにちょっと時間が必要かも。
ということで、この不人気ブログもリニューアル

まだ、胸スポンサーが決まってないんですかね。
なんとか予算確保ができますように。
シーズンシートがコートサイド・エンドやプレミアムを除くとすべて自由席だそうで、
できるだけコート近くに集まって盛り上げようってことですかね。
宮崎から大城が加入するのは楽しみです。大塚もほしかったが秋田に行っちゃた。
次の楽しみ、残り5人の選手の発表を待ちましょう。
2013年06月15日
乗り鉄九州約1周日帰りの旅
うちの職場の、JRの職員と関わりの深い人の発案により、
1日で九州1周という、乗り鉄なら楽しいだろうことをしてきました・・・・
まずは、にちりん3号

朝の7時台としては、ありえない光景ですが、私は飲めませんのでお茶です。

宮崎駅でちょうど昼時です。
写真を撮り忘れ、ちょっと手をつけた後ですがチキン南蛮重。

ふらっと入ったその店の名前に気が付くと、「炎の舞」と書いてある。
炎・・・う~ん、確かに炎って感じだな・・・舞ちゃん。

その後、きりしま11号に乗り・・・

観光列車の隼人の風4号に乗り継ぎ・・・


歴史ある駅舎で5分ほど停車し、記念写真を客室乗務員さんが撮ってくれたり・・・



吉松駅からしんぺい4号に乗り換え・・・自由席はわずかしかないので500円払って、
指定席に変更する若造もいますが、私はケチって立ったまま1時間20分ほど・・・

日本一の車窓の風景らしき場所で停車して風景を楽しみ・・・

D51とご対面・・・

人吉駅から九州横断特急に乗り換え・・・

さらに九州新幹線へ・・・

博多から最後のソニックを撮り忘れ~の。
詰があまい。
各列車に客室乗務員さんがいるので、特に乗り鉄ではない男性も、それはそれで・・・。
1日で九州1周という、乗り鉄なら楽しいだろうことをしてきました・・・・

まずは、にちりん3号
朝の7時台としては、ありえない光景ですが、私は飲めませんのでお茶です。
宮崎駅でちょうど昼時です。
写真を撮り忘れ、ちょっと手をつけた後ですがチキン南蛮重。
ふらっと入ったその店の名前に気が付くと、「炎の舞」と書いてある。
炎・・・う~ん、確かに炎って感じだな・・・舞ちゃん。
その後、きりしま11号に乗り・・・
観光列車の隼人の風4号に乗り継ぎ・・・
歴史ある駅舎で5分ほど停車し、記念写真を客室乗務員さんが撮ってくれたり・・・
吉松駅からしんぺい4号に乗り換え・・・自由席はわずかしかないので500円払って、
指定席に変更する若造もいますが、私はケチって立ったまま1時間20分ほど・・・
日本一の車窓の風景らしき場所で停車して風景を楽しみ・・・
D51とご対面・・・
人吉駅から九州横断特急に乗り換え・・・
さらに九州新幹線へ・・・
博多から最後のソニックを撮り忘れ~の。
詰があまい。
各列車に客室乗務員さんがいるので、特に乗り鉄ではない男性も、それはそれで・・・。
2013年06月08日
東京へ女の子に会いに行って来ました。
デビルズのシーズン終了以来の投稿となりました。
昨日から東京に行ってまいりました。

目的は、凄く頑張ってる女の子の舞台の観劇です。
彼女が中学生の頃、オレンジのコートの上でチアガールとして踊ってましたが、
大人の事情に振り回され踊ることが出来なくなりました。
しかし、あれから3年経っても自分を見失うことなく、目的に向かって東京で頑張ってます。
そんな彼女を応援するためか、はたまた逆に元気をもらうためか定かではありませんが、
彼女の出演する舞台に行って来ました。


舞台は小さなスタジオでの公演ですが、かなり有名な若手俳優たちも経験している劇団の舞台です。
結構面白い芝居で、彼女の役は登場から終演までの間にキャラが変化していく役なので、
結構難しいかったと思いますが、しっかり演じてました。
終演後に、お見送りの位置に立っている彼女に客席から手を振ると、飛んで来てくれました。
しばらく、話をさせてもらいツーショット写真も撮らせてもらい、お土産まで貰いました。

いい歳した私が手ぶらで恥ずかしい。
というこで、
これからも、ず~っと舞ちゃん推しです。
終演後は、ついでの観光でライトアップされたスカイツリー。


今日はアキバに寄って帰りました。

昨日から東京に行ってまいりました。
目的は、凄く頑張ってる女の子の舞台の観劇です。
彼女が中学生の頃、オレンジのコートの上でチアガールとして踊ってましたが、
大人の事情に振り回され踊ることが出来なくなりました。
しかし、あれから3年経っても自分を見失うことなく、目的に向かって東京で頑張ってます。
そんな彼女を応援するためか、はたまた逆に元気をもらうためか定かではありませんが、
彼女の出演する舞台に行って来ました。
舞台は小さなスタジオでの公演ですが、かなり有名な若手俳優たちも経験している劇団の舞台です。
結構面白い芝居で、彼女の役は登場から終演までの間にキャラが変化していく役なので、
結構難しいかったと思いますが、しっかり演じてました。
終演後に、お見送りの位置に立っている彼女に客席から手を振ると、飛んで来てくれました。
しばらく、話をさせてもらいツーショット写真も撮らせてもらい、お土産まで貰いました。
いい歳した私が手ぶらで恥ずかしい。
というこで、
これからも、ず~っと舞ちゃん推しです。
終演後は、ついでの観光でライトアップされたスカイツリー。
今日はアキバに寄って帰りました。
2013年04月21日
最終戦
デビルズの今シーズン最終戦。
多くのお客さんと報道のカメラ。
結果は残念ながら勝てませんでしたが、シーズン最終戦を迎えられただけでも
良かったと言えるシーズンでした。

試合終了後の挨拶。
鈴木HCはじめ皆から感謝の言葉が出ていました。

今日のハイタッチは二重三重のブースターさんです。

5月になれば新会社も始動するそうで、ハラハラのシーズンオフは、過ごさないですみそう。
試合後のブースター感謝祭でのOHD15の総選挙結果、センターポジションを獲得したのは・・・・
HPもFBも発表されてませんね。
そちらで確認してください。
多くのお客さんと報道のカメラ。
結果は残念ながら勝てませんでしたが、シーズン最終戦を迎えられただけでも
良かったと言えるシーズンでした。
試合終了後の挨拶。
鈴木HCはじめ皆から感謝の言葉が出ていました。
今日のハイタッチは二重三重のブースターさんです。
5月になれば新会社も始動するそうで、ハラハラのシーズンオフは、過ごさないですみそう。
試合後のブースター感謝祭でのOHD15の総選挙結果、センターポジションを獲得したのは・・・・
HPもFBも発表されてませんね。
そちらで確認してください。
2013年04月20日
いつもより多かったような
デビルズの今シーズン最終週。
別府アリーナのお客さんは、いつもより多かったように思います。
なぜか、赤ちゃんを抱っこしてる人を多く見かけましたが。
試合は前半はトーマスに、いいパスが通っても決めきれず、リズムに乗りそこなった感じでしょうか。
後半はリードされる時間帯もありましたが、トーマスのシュートが決まるようになって、一時的に引き離していきました。
トーマスも気分が乗ってきたんでしょう、ディフェンスに戻るときに、明らかに調子こいてるしぐさも見え・・・・。
最後は、結構追い詰められましたがファールゲームで逃げ切り。
大分91-85富山
明日はいよいよ最終戦。
毎シーズいろいろあるが、一番たいへんなシーズンだったような気がします。
有終の美を飾ってもらいましょう。
・・・・・駐車場出口の料金所で一人で対応してた松岡GM、お疲れ様です。
別府アリーナのお客さんは、いつもより多かったように思います。
なぜか、赤ちゃんを抱っこしてる人を多く見かけましたが。
試合は前半はトーマスに、いいパスが通っても決めきれず、リズムに乗りそこなった感じでしょうか。
後半はリードされる時間帯もありましたが、トーマスのシュートが決まるようになって、一時的に引き離していきました。
トーマスも気分が乗ってきたんでしょう、ディフェンスに戻るときに、明らかに調子こいてるしぐさも見え・・・・。
最後は、結構追い詰められましたがファールゲームで逃げ切り。
大分91-85富山
明日はいよいよ最終戦。
毎シーズいろいろあるが、一番たいへんなシーズンだったような気がします。
有終の美を飾ってもらいましょう。
・・・・・駐車場出口の料金所で一人で対応してた松岡GM、お疲れ様です。
2013年04月13日
あっちこっちなもんで
デビルズの連勝が止まってしまった。
やはり僅差の試合を続けてきたことで、疲れちゃってたかもね。
追いかけるほうがFT外すと、勢いが出ません。
ま~しょうがない、明日はビシッと勝って帰りましょう。
仕事でbjtvを観れるかは微妙だが。
という私も、パソコンでbjtvも見つつ、音声はustで某球場でやってるライブの
外に漏れる音を聞いているというマニアック・・・おたく?な二股をやってしまいました。
こんな私の行いが悪かったせいで負けたのでしょうか。
しかし、試合終了後にust画面を見てると、ライブのアンコール以降が生放送されちゃった。
なんというサービス精神。
明日もするのか?
やはり僅差の試合を続けてきたことで、疲れちゃってたかもね。
追いかけるほうがFT外すと、勢いが出ません。
ま~しょうがない、明日はビシッと勝って帰りましょう。
仕事でbjtvを観れるかは微妙だが。
という私も、パソコンでbjtvも見つつ、音声はustで某球場でやってるライブの
外に漏れる音を聞いているというマニアック・・・おたく?な二股をやってしまいました。
こんな私の行いが悪かったせいで負けたのでしょうか。
しかし、試合終了後にust画面を見てると、ライブのアンコール以降が生放送されちゃった。
なんというサービス精神。
明日もするのか?
2013年04月07日
宮崎強かった
デビルズは今日も勝って、7連勝で8位浮上。
しかし、対戦相手の宮崎は若い選手が活躍し、
まだ9勝しかしてないチームに思えない強さでした。
鈴木HCの対策も、打ち破ってくる強さを感じました。
宮崎のゲームは観客にとって、かなり面白いと思うので、
もっと地元に根付いてもいいはずなんだが。
なにはともあれ、歯がゆさを感じながらも7連勝達成なので、
このままの勢いの乗って、大阪で球団新記録といきましょう。
大阪は7位で、プレーオフ圏内の6位争いが激化してますから、当然負けられないわけで。
bjリーグとしても、大阪が勝ったほうがリーグとして盛り上がるという事情があって・・・。
そこらへんで、微妙にさじ加減が・・・。
この対策が大変かも。
ワンパターンですが、試合後のハイタッチ。

しかし、対戦相手の宮崎は若い選手が活躍し、
まだ9勝しかしてないチームに思えない強さでした。
鈴木HCの対策も、打ち破ってくる強さを感じました。
宮崎のゲームは観客にとって、かなり面白いと思うので、
もっと地元に根付いてもいいはずなんだが。
なにはともあれ、歯がゆさを感じながらも7連勝達成なので、
このままの勢いの乗って、大阪で球団新記録といきましょう。
大阪は7位で、プレーオフ圏内の6位争いが激化してますから、当然負けられないわけで。
bjリーグとしても、大阪が勝ったほうがリーグとして盛り上がるという事情があって・・・。
そこらへんで、微妙にさじ加減が・・・。
この対策が大変かも。
ワンパターンですが、試合後のハイタッチ。