2013年12月13日
2013年12月07日
2013年12月07日
松江市体育館到着

デビルズの試合がある松江市体育館に到着しました。
子供の用事が鳥取であったため、ついでに松江市体育館に来ました。
決して子供の用事がついでではありません。
すでに650kmぐらい運転してます。
体力の限界ですので大人しく観戦予定です。
選手の皆さん、すいません。
2013年11月30日
vs高松
今シーズン、宿に苦労している様子のデビルズvs高松。
後半しか見てませんけど、後半は終始デビルズペース。
ディフェンスがしっかりして、楽にはシュートさせてませんでしたね。
大分の高松選手が顔面強打で途中いなくなりましたが、4Qにベンチにもどって冷やしてたようです。
今日は3Pを決めるなど貴重な戦力となりつつありますが、明日は大丈夫でしょうか。
バイロンは、行ってなかったので外国人3人でしたが、4Q残り3分ほどで、ゲイブ+日本人4人。
2分半ぐらいで、全員日本人と余裕の終盤、高倉、早川も得点し、全員得点。
明日は、もう一度気を引き締めて臨みましょう。
元高松の高田は、今でも高松ブースターに大人気ようで、
アウェイチームながら、今日のゲームMVPに選ばれました。
高田が大分に来てくれて、ほんとによかった。
後半しか見てませんけど、後半は終始デビルズペース。
ディフェンスがしっかりして、楽にはシュートさせてませんでしたね。
大分の高松選手が顔面強打で途中いなくなりましたが、4Qにベンチにもどって冷やしてたようです。
今日は3Pを決めるなど貴重な戦力となりつつありますが、明日は大丈夫でしょうか。
バイロンは、行ってなかったので外国人3人でしたが、4Q残り3分ほどで、ゲイブ+日本人4人。
2分半ぐらいで、全員日本人と余裕の終盤、高倉、早川も得点し、全員得点。
明日は、もう一度気を引き締めて臨みましょう。
元高松の高田は、今でも高松ブースターに大人気ようで、
アウェイチームながら、今日のゲームMVPに選ばれました。
高田が大分に来てくれて、ほんとによかった。
2013年11月23日
逆転で5連勝
試合前の音楽に合わせて踊ったり、ハイタッチをしてもらいにきた子供の手を空振りして通りすぎる、
お茶目なレフリーがジャッジする、大分ヒートデビルズvs京都ハンナリーズの試合が、
自販機でオロナミンCを買うと一度に4本も出てきてしまう、
気前のいいコンパルホールで行われました。
・・・・長い。
出足につまずき、まともにシュートさせてもらえない大分は、
2Q半ばあたりで最大15点の差をつけられてしまった。
しかし、今シーズンのチーム力の強さは本物でした。
徐々に大分のペースで3Qで追いつき、その後は一進一退。
4Q残り3分ほどでDがファールアウト。
バイロン欠場も高田が踏ん張り、4点のリードを守りきって、見事5連勝。

いや~大分は本当に強い。
だから、もう少し力まずプレーできると決定力が上がりそうな気がするんですけど。
後半の会場のムードは最高でした。
明日も、会場を大歓声で包みましょう。
昨夜と今朝も会場で初設営を体験しました。
明日、仕事で撤収に行けないので設営だけでもお手伝いをしようと、片道1時間チョイを2往復。
設営後は試合まで暇なので、OABの売店まで行って、モノノフらしいグッズを買ってみた。
いつか、カート用のスーツを買ったら貼り付けるためのワッペン。
カート用スーツを買うのは1年以上先の気がするが。
ところで、モノノフといえば・・・・強引にもっていきましたが、ゲイブの得点のときの曲は、
「ココ☆ナツ」じゃなく「サンタさん」みたいですね。
といっても、ココ☆ナツのサビが「サンタさん」に使われているんですけど、
なんか違うかなと思ってたら、試合後のハイタッチの時に会場に流れてたのがサンタさんなので、
多分、そっちでしょう。
完全にフェイントにやられました。
・・・・どうでもいいですね。
明日、仕事か・・・・6連勝の瞬間を見たかったのに。

お茶目なレフリーがジャッジする、大分ヒートデビルズvs京都ハンナリーズの試合が、
自販機でオロナミンCを買うと一度に4本も出てきてしまう、
気前のいいコンパルホールで行われました。
・・・・長い。
出足につまずき、まともにシュートさせてもらえない大分は、
2Q半ばあたりで最大15点の差をつけられてしまった。
しかし、今シーズンのチーム力の強さは本物でした。
徐々に大分のペースで3Qで追いつき、その後は一進一退。
4Q残り3分ほどでDがファールアウト。
バイロン欠場も高田が踏ん張り、4点のリードを守りきって、見事5連勝。
いや~大分は本当に強い。
だから、もう少し力まずプレーできると決定力が上がりそうな気がするんですけど。
後半の会場のムードは最高でした。
明日も、会場を大歓声で包みましょう。
昨夜と今朝も会場で初設営を体験しました。
明日、仕事で撤収に行けないので設営だけでもお手伝いをしようと、片道1時間チョイを2往復。
設営後は試合まで暇なので、OABの売店まで行って、モノノフらしいグッズを買ってみた。
いつか、カート用のスーツを買ったら貼り付けるためのワッペン。
カート用スーツを買うのは1年以上先の気がするが。
ところで、モノノフといえば・・・・強引にもっていきましたが、ゲイブの得点のときの曲は、
「ココ☆ナツ」じゃなく「サンタさん」みたいですね。
といっても、ココ☆ナツのサビが「サンタさん」に使われているんですけど、
なんか違うかなと思ってたら、試合後のハイタッチの時に会場に流れてたのがサンタさんなので、
多分、そっちでしょう。
完全にフェイントにやられました。
・・・・どうでもいいですね。
明日、仕事か・・・・6連勝の瞬間を見たかったのに。
2013年11月19日
2013年11月10日
延長戦で連勝
いや~、むちゃくちゃ面白い試合でした。
スタートでつまずき、追う展開だが、バーデルのFTも不調。
4Qの中盤に70-77のまま2分が経過し、それを破ったのが滋賀の3Pで10点差。
普通は、このまま滋賀に勢いがつきそうだが、今シーズンのデビルズは違った。
残りわずかで3点差から、昨日のヒーロー清水の3P炸裂で同点。
やはり、ここぞという時の清水。頼りになります。
ところが館内が大歓声に沸く中、滋賀の速攻でバイロンがファールでFT2本。
この時、バーデルと清水だったかな、激しく悔しそうだった。
しかし、滋賀のFTをする選手もド緊張の様子。
館内はブーイングの嵐で、2本目とも失敗で延長へ。
延長も残り1分ほどでも同点という所で、清水ではなく梅宮の3Pが決まる。
ここで、清水に頼らず梅宮が決めたってことは、今後のゲームにも大きな自信になるね。
日替わりヒーローが出るチームは強いに決まってる。
その後はバーデルのFTも決まって逃げ切り、ホームで連勝。

こんな試合を見せていければ、今後のお客さんも増えてくれるんじゃないかと。
次はアウェイで福岡戦だが、今日は福岡は試合が無かったようで、
ホリケンが見学・・・視察・・・偵察?・・・とにかく来てました。
デビルズ、さらに連勝をのばして行けるか、楽しみです。
スタートでつまずき、追う展開だが、バーデルのFTも不調。
4Qの中盤に70-77のまま2分が経過し、それを破ったのが滋賀の3Pで10点差。
普通は、このまま滋賀に勢いがつきそうだが、今シーズンのデビルズは違った。
残りわずかで3点差から、昨日のヒーロー清水の3P炸裂で同点。
やはり、ここぞという時の清水。頼りになります。
ところが館内が大歓声に沸く中、滋賀の速攻でバイロンがファールでFT2本。
この時、バーデルと清水だったかな、激しく悔しそうだった。
しかし、滋賀のFTをする選手もド緊張の様子。
館内はブーイングの嵐で、2本目とも失敗で延長へ。
延長も残り1分ほどでも同点という所で、清水ではなく梅宮の3Pが決まる。
ここで、清水に頼らず梅宮が決めたってことは、今後のゲームにも大きな自信になるね。
日替わりヒーローが出るチームは強いに決まってる。
その後はバーデルのFTも決まって逃げ切り、ホームで連勝。
こんな試合を見せていければ、今後のお客さんも増えてくれるんじゃないかと。
次はアウェイで福岡戦だが、今日は福岡は試合が無かったようで、
ホリケンが見学・・・視察・・・偵察?・・・とにかく来てました。
デビルズ、さらに連勝をのばして行けるか、楽しみです。
2013年11月09日
デビルズvs滋賀
コンパルホールで行われたデビルズvs滋賀レイクスターズ。
今シーズンは、自由席の1階と2階の区別が無いから、だいたい座れて2階で立ち見の人も、ほとんど無し。
試合は、10点リードから一時は逆転を許すも、清水の決定力の高さで後半は徐々に差を広げて、
最後は余裕の展開で、ホーム初勝利。
これで明日は、立ち見しなきゃならんぐらいお客さんが増えるといいんだが。
今日は、ここぞという所での清水の得点で、危うく滋賀に勢いが出るのを防いだ印象。
最後は全員出場したわけだが、実質的には7人で戦ったような気がしないでもない。
鈴木HCは怪我人は無理して出場させないようにしてると思うので、
ほんとは52試合を見据えた起用をしたいのだろう。
ならば、控え選手が少ないチャンスを活かし、もっと使ってもらえるようになってほしい。
昨シーズンの順位争いに無関係なチームではなく、
プレーオフに出て当然のチームの選手として、がんばろう。
などと、勝ったのに上から目線で勝手なことを言ってしまった。
ついでに、国歌斉唱のときのモニターの国旗だが、日の丸が大きすぎないですかね。
日の丸は、縦の長さの五分の三のはずだが、それより大きくありませんか。
目の錯覚ですかね。
さらにbjtvのVODの配信が、今シーズンは遅いんだが、なんとかならんのか。
勝利の感動が覚めぬうちに、もう一度試合を観たいんだが。
ほんとに、勝ったのに文句が多いやつだ・・・すいません。
今シーズンは、自由席の1階と2階の区別が無いから、だいたい座れて2階で立ち見の人も、ほとんど無し。
試合は、10点リードから一時は逆転を許すも、清水の決定力の高さで後半は徐々に差を広げて、
最後は余裕の展開で、ホーム初勝利。
これで明日は、立ち見しなきゃならんぐらいお客さんが増えるといいんだが。
今日は、ここぞという所での清水の得点で、危うく滋賀に勢いが出るのを防いだ印象。
最後は全員出場したわけだが、実質的には7人で戦ったような気がしないでもない。
鈴木HCは怪我人は無理して出場させないようにしてると思うので、
ほんとは52試合を見据えた起用をしたいのだろう。
ならば、控え選手が少ないチャンスを活かし、もっと使ってもらえるようになってほしい。
昨シーズンの順位争いに無関係なチームではなく、
プレーオフに出て当然のチームの選手として、がんばろう。
などと、勝ったのに上から目線で勝手なことを言ってしまった。
ついでに、国歌斉唱のときのモニターの国旗だが、日の丸が大きすぎないですかね。
日の丸は、縦の長さの五分の三のはずだが、それより大きくありませんか。
目の錯覚ですかね。
さらにbjtvのVODの配信が、今シーズンは遅いんだが、なんとかならんのか。
勝利の感動が覚めぬうちに、もう一度試合を観たいんだが。
ほんとに、勝ったのに文句が多いやつだ・・・すいません。
2013年10月26日
ももクロライブin別府
さっきの記事が、あの方と続けての更新になってしまった。
同じブースターでも、内容の落差が大きすぎだ。
ちょっと恥ずかしい。
さて、今日は別府駅からビーコンの間にカラフルな服を着た人たちがたくさん。
ももクロのライブに来たモノノフたちは、遠くからでもわかります。
会場以外でもあのまんまで移動するんだな。
普通の人がモノノフとすれ違う時の表情が面白かった。
他にも催し物があり、別府市内は渋滞。
私も初心者ノフとしてライブに参戦。


デビルズが大変な時に呑気ですが、めったに無いチャンスなので。
チケット予約の抽選に申し込んだ時、スタンド席の後ろのほうでも当たればと思っていたら、
アリーナ席の18列目というラッキーな席に当選。
故にお地蔵さん状態では申し訳ないので、コールも勉強して乗り込んだが、
マークしてない曲が有ったりで、たまにお地蔵さん状態。
グッズも買って、かっこうだけは一人前だったと思うが・・・職場の人間には絶対見せらん。
左隣りのれにちゃん推しのお兄さんは、振りも完コピ。
しかし楽しいのには違いなく、いい歳して人生初ライブの、ももクロの生歌に大満足。
どうやら福岡の時より長めで、新曲のPV初披露なんかも有り、お得だったようです。
ライブ後のモノノフ達の会話も満足そうだった。

そして別府駅に戻ると、そのままのかっこうのモノノフ達。
中には、ロッカーから荷物を取り出し着替えてるお兄さんもいたんだが、
夏菜子押しの赤いTシャツを脱いで、別の赤いTシャツに着替えてるという徹底ぶり?
最初で最後と思って行ったんだが、そういうわけにいかない気がしないでもない・・・。
同じブースターでも、内容の落差が大きすぎだ。
ちょっと恥ずかしい。
さて、今日は別府駅からビーコンの間にカラフルな服を着た人たちがたくさん。
ももクロのライブに来たモノノフたちは、遠くからでもわかります。
会場以外でもあのまんまで移動するんだな。
普通の人がモノノフとすれ違う時の表情が面白かった。
他にも催し物があり、別府市内は渋滞。
私も初心者ノフとしてライブに参戦。
デビルズが大変な時に呑気ですが、めったに無いチャンスなので。
チケット予約の抽選に申し込んだ時、スタンド席の後ろのほうでも当たればと思っていたら、
アリーナ席の18列目というラッキーな席に当選。
故にお地蔵さん状態では申し訳ないので、コールも勉強して乗り込んだが、
マークしてない曲が有ったりで、たまにお地蔵さん状態。
グッズも買って、かっこうだけは一人前だったと思うが・・・職場の人間には絶対見せらん。
左隣りのれにちゃん推しのお兄さんは、振りも完コピ。
しかし楽しいのには違いなく、いい歳して人生初ライブの、ももクロの生歌に大満足。
どうやら福岡の時より長めで、新曲のPV初披露なんかも有り、お得だったようです。
ライブ後のモノノフ達の会話も満足そうだった。
そして別府駅に戻ると、そのままのかっこうのモノノフ達。
中には、ロッカーから荷物を取り出し着替えてるお兄さんもいたんだが、
夏菜子押しの赤いTシャツを脱いで、別の赤いTシャツに着替えてるという徹底ぶり?
最初で最後と思って行ったんだが、そういうわけにいかない気がしないでもない・・・。
2013年10月26日
2013年10月26日
2013年10月26日
デビルズ今日も中止ってことは
デビルズの昨日の試合が、強風のため競技に支障が出るとしてエキシビション扱いになったが、
昨夜のうちに今日の試合も中止となってしまった。
競技環境の改善が見込まれないって、具体的にどういう事なんだろう。
今日の風の状態も検討せず、昨夜のうちに決定するってことは、風が原因じゃないって事でしょ。
現場にいない人が、どういう意見を基に判断したかを説明する必要があるだろう。
誰の意見かは必要ない。判断をくだす権限者に責任があると思う。
車いすバスケとのコラボなど、新たな取り組みに挑戦する球団の努力を無にしている。
史上初の取り組みなのに、なぜ視察にこないのか。
結局、うやむやで終わるんだろうな。
昨夜のうちに今日の試合も中止となってしまった。
競技環境の改善が見込まれないって、具体的にどういう事なんだろう。
今日の風の状態も検討せず、昨夜のうちに決定するってことは、風が原因じゃないって事でしょ。
現場にいない人が、どういう意見を基に判断したかを説明する必要があるだろう。
誰の意見かは必要ない。判断をくだす権限者に責任があると思う。
車いすバスケとのコラボなど、新たな取り組みに挑戦する球団の努力を無にしている。
史上初の取り組みなのに、なぜ視察にこないのか。
結局、うやむやで終わるんだろうな。
2013年10月25日
デビルズ、勝ったのだけれど
http://bjleague.livedoor.biz/archives/51925365.html
今日のデビルズvsバンビシャスの試合は、初のドーム開催。
試合もバーデルの活躍で勝利。
しかし、強風で競技に支障が出るとリーグが判断したとして、エキシビション扱いとなった。
大分側から、そんな声が出るわけがないので、開催に抗議したのは奈良側でしょう。
試合開始直前、コートの後ろでもめてましたが、レフリーはコート上の所定の位置にいました。
中立的立場のレフリーと遠くにいるbjの偉い人の協議の結果、中止という訳でもなさそう。
リングのネットが揺れてもいない、スポンサーボードもピクリともしない。
奈良の選手のシューティング練習の3Pシュートも普通に決まってる。
バイロン選手のヘアスタイルも乱れない・・・・・
試合を見る限り、怪我につながるような環境とも思えなかったが。
ファンを軽く見てるのか。
いろんな試みをしてみるのが悪いのか。
ファンが楽しめそうな事なら、なんだってやってみようという、ももクロを見習ってくれ。
という事で私の明日は大銀ドームじゃなく、ビーコンに行って来ます。
今日のデビルズvsバンビシャスの試合は、初のドーム開催。
試合もバーデルの活躍で勝利。
しかし、強風で競技に支障が出るとリーグが判断したとして、エキシビション扱いとなった。
大分側から、そんな声が出るわけがないので、開催に抗議したのは奈良側でしょう。
試合開始直前、コートの後ろでもめてましたが、レフリーはコート上の所定の位置にいました。
中立的立場のレフリーと遠くにいるbjの偉い人の協議の結果、中止という訳でもなさそう。
リングのネットが揺れてもいない、スポンサーボードもピクリともしない。
奈良の選手のシューティング練習の3Pシュートも普通に決まってる。
バイロン選手のヘアスタイルも乱れない・・・・・
試合を見る限り、怪我につながるような環境とも思えなかったが。
ファンを軽く見てるのか。
いろんな試みをしてみるのが悪いのか。
ファンが楽しめそうな事なら、なんだってやってみようという、ももクロを見習ってくれ。
という事で私の明日は大銀ドームじゃなく、ビーコンに行って来ます。
2013年10月25日
2013年10月25日
2013年10月25日
2013年10月19日
デビルズvs大阪・・・もうちょっと
佐伯でのデビルズvs大阪エヴェッサ。
立ち上がりから、ゲイブの活躍でココ☆ナツが何度も会場に響き渡る。
しかし、試合の流れは行ったり来たりで、終盤に大阪がリードを広げ、
デビルズの追い上げ及ばず敗戦となってしまいました。
やはりバイロンは、まだフィットしませんね。
木曜の公開練習でも頭の上に?マークが出てるように感じてました。
それでも試合に出なければ、フィットしてこないでしょうから、
流れが悪くなるのを承知で長めに使ったように思ったんですが。
3Qの大城へのアシストは鮮やかでした。
そんな中、シュートタッチが悪かった清水と大城が復活してきました。
高田も試合には出ませんが、復活間近の動きを見せてるので、
間もなくデビルズの強さが発揮されるんじゃないでしょうか。
そして、ヒートレンジャーの方も、会場を盛り上げるため、あんなことも頑張ってます。
頭が下がります。
詳しくは会場で。
立ち上がりから、ゲイブの活躍でココ☆ナツが何度も会場に響き渡る。
しかし、試合の流れは行ったり来たりで、終盤に大阪がリードを広げ、
デビルズの追い上げ及ばず敗戦となってしまいました。
やはりバイロンは、まだフィットしませんね。
木曜の公開練習でも頭の上に?マークが出てるように感じてました。
それでも試合に出なければ、フィットしてこないでしょうから、
流れが悪くなるのを承知で長めに使ったように思ったんですが。
3Qの大城へのアシストは鮮やかでした。
そんな中、シュートタッチが悪かった清水と大城が復活してきました。
高田も試合には出ませんが、復活間近の動きを見せてるので、
間もなくデビルズの強さが発揮されるんじゃないでしょうか。
そして、ヒートレンジャーの方も、会場を盛り上げるため、あんなことも頑張ってます。
頭が下がります。
詳しくは会場で。
2013年10月12日
アウェイ奈良戦
デビルズはアウェイ奈良戦。
4Qの残り5分が見れなかった
しかし、その時点で20点以上の差でデビルズのリード。
先ほど今シーズン初勝利を確認。
きっと今夜は、山奥で4人部屋という修学旅行なみの宿で、勝利の枕投げ大会でしょう。
そして鈴木先生に明日もあるんだと言って怒られると思います。
試合の前半と、点差の開いた4Qは締まらない雰囲気だったような気がしますが、
3Qのディフェンスからリズムが良くなったようですね。
やはりHCの指示が適確なんでしょうね。
まだ高田は出られないようですし、2chを賑わす4人目の外国人選手もいない中での勝利は貴重です。
明日は、ホーム開幕で連敗できない奈良は、もっと激しく来るでしょうしから油断大敵です。
とにかく連勝してホームに帰ってくることを期待してます。
ところで私は一時期、奈良県民で橿原神宮前行きの近鉄電車で通勤していたわけですが、
途中で降りるので、今回の試合会場である橿原方面には行ったことがない。
試合が決まった時、アウェイ観戦に行く気満々でしたが、今日明日と胃の痛い仕事が入ってしまった。
来シーズンこそは、久しぶりの奈良に行ってみたい・・・・できたら奈良市内で。
気が早すぎる・・・というか無駄な情報でした。
4Qの残り5分が見れなかった

しかし、その時点で20点以上の差でデビルズのリード。
先ほど今シーズン初勝利を確認。
きっと今夜は、山奥で4人部屋という修学旅行なみの宿で、勝利の枕投げ大会でしょう。
そして鈴木先生に明日もあるんだと言って怒られると思います。
試合の前半と、点差の開いた4Qは締まらない雰囲気だったような気がしますが、
3Qのディフェンスからリズムが良くなったようですね。
やはりHCの指示が適確なんでしょうね。
まだ高田は出られないようですし、2chを賑わす4人目の外国人選手もいない中での勝利は貴重です。
明日は、ホーム開幕で連敗できない奈良は、もっと激しく来るでしょうしから油断大敵です。
とにかく連勝してホームに帰ってくることを期待してます。
ところで私は一時期、奈良県民で橿原神宮前行きの近鉄電車で通勤していたわけですが、
途中で降りるので、今回の試合会場である橿原方面には行ったことがない。
試合が決まった時、アウェイ観戦に行く気満々でしたが、今日明日と胃の痛い仕事が入ってしまった。
来シーズンこそは、久しぶりの奈良に行ってみたい・・・・できたら奈良市内で。
気が早すぎる・・・というか無駄な情報でした。
2013年10月05日
開幕第2戦
大分ヒートデビルズ開幕第2戦。
敗れはしたが、昨日とは別チームなのかってぐらい面白いゲームでした。
今日は、結局7人で戦ったのかな。
バーデルは昨日に続き好調で、ゲイブとジャイルとの連携もいいところが見られたが、
ゲイブやジャイルのファールが増えてきたときに、もう1枚足りなかった。
高田が出られたら、展開も違ったかもしれない。
なにはともわれ昨日の試合後と違い、手ごたえは感じる試合で、
次回ホームゲームの佐伯が楽しみです。
今日もMr.Dは客席を回ってサービス満点。
昨シーズンのMr.Dより、縮んでるような気がしないでもない。
ユニフォームがぴっちぴちのDee Dee君はいなかった。
ゲイブの得点時の曲がももクロのココ☆ナツなのは、テンション上がります。
コココ コ~ココッコッコ~・・・俺だけかな?
ちなみに、こちらです。
http://www.youtube.com/watch?v=jCwI7y0Oy5Q
会場に到着したときは、車いすバスケの4Qでしたが、
大分のチームは、名前もユニフォームもデビルズと同じ。
こちらはパスがよくつながり、圧勝でした。
次回はもっと早めに行って観戦したいと思います。
そして今日も、日田に続き撤収作業のお手伝いを最後までしてきました。
結構大変ですね。もう少し人がいるといいかなと思います。
試合後のサイン会。

敗れはしたが、昨日とは別チームなのかってぐらい面白いゲームでした。
今日は、結局7人で戦ったのかな。
バーデルは昨日に続き好調で、ゲイブとジャイルとの連携もいいところが見られたが、
ゲイブやジャイルのファールが増えてきたときに、もう1枚足りなかった。
高田が出られたら、展開も違ったかもしれない。
なにはともわれ昨日の試合後と違い、手ごたえは感じる試合で、
次回ホームゲームの佐伯が楽しみです。
今日もMr.Dは客席を回ってサービス満点。
昨シーズンのMr.Dより、縮んでるような気がしないでもない。
ユニフォームがぴっちぴちのDee Dee君はいなかった。
ゲイブの得点時の曲がももクロのココ☆ナツなのは、テンション上がります。
コココ コ~ココッコッコ~・・・俺だけかな?
ちなみに、こちらです。
http://www.youtube.com/watch?v=jCwI7y0Oy5Q
会場に到着したときは、車いすバスケの4Qでしたが、
大分のチームは、名前もユニフォームもデビルズと同じ。
こちらはパスがよくつながり、圧勝でした。
次回はもっと早めに行って観戦したいと思います。
そして今日も、日田に続き撤収作業のお手伝いを最後までしてきました。
結構大変ですね。もう少し人がいるといいかなと思います。
試合後のサイン会。
2013年10月04日
開幕戦
大分ヒートデビルズ開幕戦。

どこよりも早く開幕戦を迎えた今日の試合。
相手は強豪沖縄。
迎え撃つデビルズは・・・・4人目の外国人選手がいない。
ゲイブはプレシーズンに出てないので、ぶっつけ本番。
ジャイルも満足じゃなさそう。
高田も故障で出ない。
ということで、ゲーム開始から7分ぐらいは無得点でした。
2Qは、だいぶいい感じになって12点差で前半終了ですが、ゲイブがはやくも4ファールでピンチ。
そして、後半開始早々ゲイブファールアウト。
バーデル孤軍奮闘も点差は開く一方。
今シーズン序盤戦は我慢が必要のようですね。
そんな中、高松がいきなり3Pを決め、
プレシーズンでいいとこのなかった高倉が、思い切りの良いプレーで活躍。
梅宮も徐々にシュートタッチが良くなってきました。
HCの指示に対する梅宮の返事の仕方が、自分たちのふがいなさに対する怒りのように聞こえる場面も。
その他ではMr.Dが、昨シーズンより〇〇んでるようだが、観客席まで行ってサービス精神満点。
女性に偏っていたようにもみえたが・・・たぶんタマタマですよね。
Dee Dee君のユニフォームはぴ〇〇〇〇だし、
コートは昨年と違うし、新しい応援グッズもあるし、
なんとゲイブの得点した時の曲が、〇〇〇ロだったりしたのは驚いた。
2回しか聞けなかったが。
私も26日のビーコンの〇〇〇ロのチケット確保しました。
ガッツリとデビルズの試合と被ってますけど・・・
ということで明日は土曜日。
HCの傾向と対策により、今日より良い試合をすることでしょう。
どうか県立総合体育館にお越しください。
明日は車いすバスケもあるよ。
どこよりも早く開幕戦を迎えた今日の試合。
相手は強豪沖縄。
迎え撃つデビルズは・・・・4人目の外国人選手がいない。
ゲイブはプレシーズンに出てないので、ぶっつけ本番。
ジャイルも満足じゃなさそう。
高田も故障で出ない。
ということで、ゲーム開始から7分ぐらいは無得点でした。
2Qは、だいぶいい感じになって12点差で前半終了ですが、ゲイブがはやくも4ファールでピンチ。
そして、後半開始早々ゲイブファールアウト。
バーデル孤軍奮闘も点差は開く一方。
今シーズン序盤戦は我慢が必要のようですね。
そんな中、高松がいきなり3Pを決め、
プレシーズンでいいとこのなかった高倉が、思い切りの良いプレーで活躍。
梅宮も徐々にシュートタッチが良くなってきました。
HCの指示に対する梅宮の返事の仕方が、自分たちのふがいなさに対する怒りのように聞こえる場面も。
その他ではMr.Dが、昨シーズンより〇〇んでるようだが、観客席まで行ってサービス精神満点。
女性に偏っていたようにもみえたが・・・たぶんタマタマですよね。
Dee Dee君のユニフォームはぴ〇〇〇〇だし、
コートは昨年と違うし、新しい応援グッズもあるし、
なんとゲイブの得点した時の曲が、〇〇〇ロだったりしたのは驚いた。
2回しか聞けなかったが。
私も26日のビーコンの〇〇〇ロのチケット確保しました。
ガッツリとデビルズの試合と被ってますけど・・・
ということで明日は土曜日。
HCの傾向と対策により、今日より良い試合をすることでしょう。
どうか県立総合体育館にお越しください。
明日は車いすバスケもあるよ。