2011年10月23日
風が逆だった。
今日のデビルズの試合は、bjtvでも観ずに出かけました。
結果は残念ながら連敗のようですね。
今日の点差はわずかだったので、ホーム4試合での巻き返しに期待しましょう。
今日は空港で着陸を撮ろうと思ったら、この前とは風が逆のようで
、北向きに離陸だったのでそのまま離陸の撮影。

なぜか滑走路の端っこで点検みたいなことをやってました。

その上を離陸していくSNA.

それにしても派手な飛行機やな。

なんとも便数が少なくて、練習には何度も通わんといかん。
結果は残念ながら連敗のようですね。
今日の点差はわずかだったので、ホーム4試合での巻き返しに期待しましょう。
今日は空港で着陸を撮ろうと思ったら、この前とは風が逆のようで
、北向きに離陸だったのでそのまま離陸の撮影。

なぜか滑走路の端っこで点検みたいなことをやってました。

その上を離陸していくSNA.

それにしても派手な飛行機やな。

なんとも便数が少なくて、練習には何度も通わんといかん。
2011年09月20日
イルカも今日はお休み
大雨による影響もかなり出ているようですね。
つくみイルカ島も今日はお休みしたようです。
一日ずれてたら、イルカには会えませんでした。
昨日のイルカたち



昨日は、まだ穏やかに見えた海でしたが・・・

つくみイルカ島も今日はお休みしたようです。
一日ずれてたら、イルカには会えませんでした。
昨日のイルカたち
昨日は、まだ穏やかに見えた海でしたが・・・
2011年09月04日
映画観て・・・
今日はバイクに乗ろうと思ったが、どうにも天気が回復しない。
その上、マラソンを見だしたら止められず最後まで見てしまった。
結局そのあとに、観たかった映画、浅田次郎原作「日輪の遺産」を観てきました。
ユースケも出演してます。
福岡のラジオに監督が出演し宣伝してましたが、低予算での制作だったようです。しかも、宣伝も少ない。
しかし、若い人たちにも観てもらいたい作品です。
戦争ものは苦手な人も多いでしょうが・・・
少女たちの純粋な心に思わず・・・
帰りに、十文字原で撮った虹です。



その上、マラソンを見だしたら止められず最後まで見てしまった。
結局そのあとに、観たかった映画、浅田次郎原作「日輪の遺産」を観てきました。
ユースケも出演してます。
福岡のラジオに監督が出演し宣伝してましたが、低予算での制作だったようです。しかも、宣伝も少ない。
しかし、若い人たちにも観てもらいたい作品です。
戦争ものは苦手な人も多いでしょうが・・・
少女たちの純粋な心に思わず・・・

帰りに、十文字原で撮った虹です。
2011年08月08日
バケモノ?in玖珠花火大会
雨のため日曜に変更された玖珠の花火大会。
大分と同じ日になってしまった。
大分は10,125発ですか。
玖珠は3,000発。
そこで、写真だけは派手に行こうと多重露光にしてみました。
すると、バケモノみたいのが写ってしまいました。
怪しげな目が光るバケモノ。

なに見とんじゃぼけ~ってな感じです。






ところで、デビルズの新外国人選手も発表されましたね。
まだ日本人選手が足りませんが、新チームの始動が待ち遠しいです。
大分と同じ日になってしまった。
大分は10,125発ですか。
玖珠は3,000発。
そこで、写真だけは派手に行こうと多重露光にしてみました。
すると、バケモノみたいのが写ってしまいました。
怪しげな目が光るバケモノ。
なに見とんじゃぼけ~ってな感じです。
ところで、デビルズの新外国人選手も発表されましたね。
まだ日本人選手が足りませんが、新チームの始動が待ち遠しいです。
2011年07月29日
お・・・おわった
火曜の朝からの博多での研修が終わった。
ちょっと長いんじゃね?
毎日宿題も有りで、くたびれた
でも充実した内容で、甲斐がありました。
博多の街も駅ビルも楽しむ暇はなし。
水曜日、宿題の前に食事に行った。
「俺はコンビニ弁当でもいいんじゃけど」と思いつつ、4人で行った店。
博多駅のすぐ近く、夜8時というのに客が誰もいない。
カレーをメインにした店でした。
しかし、誰もカレーを注文しない。
俺以外はうどん
だったらうどん屋に行った方が旨いに決まってる。
かつ丼食べた俺に文句をいう資格はないが
そして昨日は・・・うどん屋でした。
さて、頭も神経もくたびれたので明日はゆっくり・・・仕事か
ちょっと配慮してくれてもよくね?
ちょっと長いんじゃね?
毎日宿題も有りで、くたびれた

でも充実した内容で、甲斐がありました。
博多の街も駅ビルも楽しむ暇はなし。
水曜日、宿題の前に食事に行った。
「俺はコンビニ弁当でもいいんじゃけど」と思いつつ、4人で行った店。
博多駅のすぐ近く、夜8時というのに客が誰もいない。
カレーをメインにした店でした。
しかし、誰もカレーを注文しない。
俺以外はうどん

だったらうどん屋に行った方が旨いに決まってる。
かつ丼食べた俺に文句をいう資格はないが

そして昨日は・・・うどん屋でした。
さて、頭も神経もくたびれたので明日はゆっくり・・・仕事か

ちょっと配慮してくれてもよくね?
2011年07月26日
2011年07月13日
こんな昼間に・・・
昼前、足元で動く昆虫発見。
あれ?・・・セミの幼虫ではないか

セミが脱皮するのは、早朝かと思いきや夜らしいですね。
夕方に地面から這い出すようですが、明らかに時間がおかしい。
このままでは干からびると思い、木に乗っけてやりました。

無事、脱皮したかな?午後から大雨降ったが・・・」

ところで、デビルズは三友と契約しましたね。
まだ選手は2人しか発表されてませんが、今後を楽しみにしたいと思います。
オハは明後日から渡米ですか。
マットのお土産は何にしたんでしょか。
大分の土産ですから、ザビエルと臼杵せんべいを、ひまわりの絵のついた紙の袋にいれて
持っていくと、立派な大分県民です。


あれ?・・・セミの幼虫ではないか
セミが脱皮するのは、早朝かと思いきや夜らしいですね。
夕方に地面から這い出すようですが、明らかに時間がおかしい。
このままでは干からびると思い、木に乗っけてやりました。
無事、脱皮したかな?午後から大雨降ったが・・・」
ところで、デビルズは三友と契約しましたね。
まだ選手は2人しか発表されてませんが、今後を楽しみにしたいと思います。
オハは明後日から渡米ですか。
マットのお土産は何にしたんでしょか。
大分の土産ですから、ザビエルと臼杵せんべいを、ひまわりの絵のついた紙の袋にいれて
持っていくと、立派な大分県民です。
2011年06月25日
離陸?
デビルズの鈴木のブログによると、
想い届けてプロジェクトは700口を超えたようですね。
わずか1週間で、すごい数字だと思うんですが、球団はの判断やいかに。
月曜には来シーズンへ向け離陸か?





今日は、墓参りに行ってきましたが、お墓は親戚の敷地内です。
そこで、親戚から帰りに玉ねぎを大量にいただきました
そのまま空港で写真撮ったり、その他用事を済ませたおかげで、
車内は玉ねぎの匂いで、すごいことになってしまいました
心なしか血液サラサラになったような・・・そんなはずねぇか。
その昔、仕事中に頂いた、新聞紙に包んだビニールパック入りの酒粕を車内に置いて
運転しているだけで、顔が真っ赤になった私ですからひょっとして効果があったかも
想い届けてプロジェクトは700口を超えたようですね。
わずか1週間で、すごい数字だと思うんですが、球団はの判断やいかに。
月曜には来シーズンへ向け離陸か?
今日は、墓参りに行ってきましたが、お墓は親戚の敷地内です。
そこで、親戚から帰りに玉ねぎを大量にいただきました

そのまま空港で写真撮ったり、その他用事を済ませたおかげで、
車内は玉ねぎの匂いで、すごいことになってしまいました

心なしか血液サラサラになったような・・・そんなはずねぇか。
その昔、仕事中に頂いた、新聞紙に包んだビニールパック入りの酒粕を車内に置いて
運転しているだけで、顔が真っ赤になった私ですからひょっとして効果があったかも

2011年06月03日
パソコン壊れちょった
久々の更新です。
パソコンが壊れてました。
思い切って買い替えました。
これからは浅い話題から、すご~く浅い話題までたま~に更新します。
そんなこんな間に、国会では総理による公開詐欺のような事件が起きてますが、
初めから、そういう人だったんですよ。
でもこれ以上は裏切る相手がいなくなったので、次はどうするんでしょうか。
でっ、前回の続きをちょっとだけ。
15年前のキャンプ用品を引っぱりだして、ソロキャンプツーリング。
今回オモシロかったら続けようかなと、ためしに行ってみた。
夜間や景色の写真は一眼でとったのに、前のパソコンに入れたまま。
たぶん、データ消えてるかな。


たった一人で貸し切り状態になったキャンプ場。
夜空が綺麗なはずでしたが夜中に雨。


飯はなんでもいいかと思い、温めたら食べられるものを持って行ったが、
やっぱ肉を食いたい。しかし油が無いぞってことで、
豚バラと塩コショーを買い出しに行って焼いてみた。
残すわけにいかないので一番少ないパックを買ったが、やっぱ胸焼け。

今度は、夜空がきれいな日にリベンジしようと思います。
パソコンが壊れてました。
思い切って買い替えました。
これからは浅い話題から、すご~く浅い話題までたま~に更新します。
そんなこんな間に、国会では総理による公開詐欺のような事件が起きてますが、
初めから、そういう人だったんですよ。
でもこれ以上は裏切る相手がいなくなったので、次はどうするんでしょうか。
でっ、前回の続きをちょっとだけ。
15年前のキャンプ用品を引っぱりだして、ソロキャンプツーリング。
今回オモシロかったら続けようかなと、ためしに行ってみた。
夜間や景色の写真は一眼でとったのに、前のパソコンに入れたまま。
たぶん、データ消えてるかな。
たった一人で貸し切り状態になったキャンプ場。
夜空が綺麗なはずでしたが夜中に雨。
飯はなんでもいいかと思い、温めたら食べられるものを持って行ったが、
やっぱ肉を食いたい。しかし油が無いぞってことで、
豚バラと塩コショーを買い出しに行って焼いてみた。
残すわけにいかないので一番少ないパックを買ったが、やっぱ胸焼け。
今度は、夜空がきれいな日にリベンジしようと思います。
2011年05月05日
今年も玖珠町童話祭へ
もう何年連続だろうか。
魚のつかみ取りが毎年の行事になってる子供のため、今年も童話祭へ。
ジャンボ鯉のぼりとミニSL・・・昨年と同じ構図です。

魚のつかみ取り。

取ったら串を刺してもらい塩焼きします。

今日は南寄りの風で結構暑い一日でした。

今年のGWは仕事が少なく・・・大丈夫かな?
のんびりツーリングも楽しみました。
ちょっと違うツーリングの楽しみかたも考え中です。



魚のつかみ取りが毎年の行事になってる子供のため、今年も童話祭へ。
ジャンボ鯉のぼりとミニSL・・・昨年と同じ構図です。
魚のつかみ取り。
取ったら串を刺してもらい塩焼きします。
今日は南寄りの風で結構暑い一日でした。
今年のGWは仕事が少なく・・・大丈夫かな?
のんびりツーリングも楽しみました。
ちょっと違うツーリングの楽しみかたも考え中です。
2011年04月12日
一番の想定外は
原発は、日本の発展に役立ったと思います。
しかし、管理の方法がまずかった。
被害想定とコスト。
金勘定の上手な人は、コストが少なくなるような想定が正しいと思いこんでしまう。
今さら原発無くして、みんなで生活レベルを下げようと言ったて、無理でしょう。
むかしテレビを見てると、原発が運転開始する時、反対派の集団が門の前で騒いでいた。
その中で、赤ちゃんをおんぶした女性が叫んでる。
「この子にもしもの事があったらどうすんだ~」ってね。
なんだ、全然危ないなんて思って無いんじゃないか。
危ないと思えば、赤ちゃん連れて逃げるでしょ。
叫んでる内容と目的が違う人達が多くて、話がややこしくなって、無駄な所のコストが上がる。
ところで、一番の想定外は、ド素人がむやみに口出しして、思うようにならないと怒鳴りまくった事か。
相手が信用できんのは、これまで自分が他人を踏み台にして裏切ってきたからですよ。
そのため、自分の周囲にまともな人物がいない。
部屋に引きこもって、自分の評価を書いた新聞や雑誌の切り抜きをしてる場合か。
産経新聞の記事
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110411/plc11041101530000-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110411/plc11041101530000-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110412/plc11041200250001-n1.htm
鯉のぼりも応援してます。



しかし、管理の方法がまずかった。
被害想定とコスト。
金勘定の上手な人は、コストが少なくなるような想定が正しいと思いこんでしまう。
今さら原発無くして、みんなで生活レベルを下げようと言ったて、無理でしょう。
むかしテレビを見てると、原発が運転開始する時、反対派の集団が門の前で騒いでいた。
その中で、赤ちゃんをおんぶした女性が叫んでる。
「この子にもしもの事があったらどうすんだ~」ってね。
なんだ、全然危ないなんて思って無いんじゃないか。
危ないと思えば、赤ちゃん連れて逃げるでしょ。
叫んでる内容と目的が違う人達が多くて、話がややこしくなって、無駄な所のコストが上がる。
ところで、一番の想定外は、ド素人がむやみに口出しして、思うようにならないと怒鳴りまくった事か。
相手が信用できんのは、これまで自分が他人を踏み台にして裏切ってきたからですよ。
そのため、自分の周囲にまともな人物がいない。
部屋に引きこもって、自分の評価を書いた新聞や雑誌の切り抜きをしてる場合か。
産経新聞の記事
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110411/plc11041101530000-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110411/plc11041101530000-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110412/plc11041200250001-n1.htm
鯉のぼりも応援してます。
2011年03月12日
希望を
地震と津波の被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
命が助かった事にホットする。
寒さをしのぐ場所が見つかりホットする。
食料を手に入れられホットする。
こういう順番で、目の前の不安は解決していくが、
生活基盤を失い、今後どうして生活して行くかという問題を考えると、かなりの不安が襲ってくる。
阪神淡路の時に、こんな話を聞いたような記憶があります。
こんな時になんですが、劇団四季「嵐の中の子どもたち」を観てきました。
嵐で孤立した子供たちが、次第にひとつにまとまり、苦難を乗り越えていきます。
その中の曲に、
希望を、希望を、希望を持とう・・・
という歌詞が出てきます。
セリフにも、絶望の次に出てくるのは、希望しかないなんて言ってました。
被災者の皆さんにも、希望を持てるよう長期間の支援が必要になります。
私も出来るだけの事をしようと思います。
「嵐の中の子どもたち」PV
http://www.youtube.com/watch?v=CBR6fwJpRkw
命が助かった事にホットする。
寒さをしのぐ場所が見つかりホットする。
食料を手に入れられホットする。
こういう順番で、目の前の不安は解決していくが、
生活基盤を失い、今後どうして生活して行くかという問題を考えると、かなりの不安が襲ってくる。
阪神淡路の時に、こんな話を聞いたような記憶があります。
こんな時になんですが、劇団四季「嵐の中の子どもたち」を観てきました。
嵐で孤立した子供たちが、次第にひとつにまとまり、苦難を乗り越えていきます。
その中の曲に、

という歌詞が出てきます。
セリフにも、絶望の次に出てくるのは、希望しかないなんて言ってました。
被災者の皆さんにも、希望を持てるよう長期間の支援が必要になります。
私も出来るだけの事をしようと思います。
「嵐の中の子どもたち」PV
http://www.youtube.com/watch?v=CBR6fwJpRkw
2011年03月04日
まだまだ良いコンディションのようで
九重のスキー場に、ちょこっと用事で行ってきた。
ちょっと冷え込んだので、新たに雪も作れて良い感じになってます。
HPのライブカメラを見ると、今夜もせっせと雪を作ってます。
4月の初めまで営業予定だそうです。
気持ちの良い天気と景色でした。
私も、久しぶりに滑りたくなりました。
別の意味的には、よく滑ってますが。


明日も仕事ですが、50kmぐらい離れた場所を掛け持ちになりそう。
人をこき使うのもほどがある。
いっそのこと倒れてやろうかと思ったら、先に病院送りの人がでた。
勘弁してくれ。
ちょっと冷え込んだので、新たに雪も作れて良い感じになってます。
HPのライブカメラを見ると、今夜もせっせと雪を作ってます。
4月の初めまで営業予定だそうです。
気持ちの良い天気と景色でした。
私も、久しぶりに滑りたくなりました。
別の意味的には、よく滑ってますが。
明日も仕事ですが、50kmぐらい離れた場所を掛け持ちになりそう。
人をこき使うのもほどがある。
いっそのこと倒れてやろうかと思ったら、先に病院送りの人がでた。
勘弁してくれ。
2011年03月03日
小雪が舞うけど
最近、ちょっと頭がクラクラするので、更新をサボってました。
寒の戻りってやつでしょうか。
瀬の本方面で仕事してると、雪が降り出しました。
しかし、体感的には、それほど寒くは感じなかったんですよね。
夕方、ジョギングしている時も小雪が舞っていました。
私的には、小雪より佐々木希のほうが好きです・・・。
牧ノ戸峠で1枚。
フラッシュを使ったんで、雪が反射してます。

スキー場の下の駐車場。

ところで、どこのブースターさんでしょうか。
こんなことしてくれて・・・ありがたい。
これから連勝すりゃいいんじゃ
YouTubeに
http://www.youtube.com/watch?v=i-uy7wBskMw
寒の戻りってやつでしょうか。
瀬の本方面で仕事してると、雪が降り出しました。
しかし、体感的には、それほど寒くは感じなかったんですよね。
夕方、ジョギングしている時も小雪が舞っていました。
私的には、小雪より佐々木希のほうが好きです・・・。
牧ノ戸峠で1枚。
フラッシュを使ったんで、雪が反射してます。
スキー場の下の駐車場。
ところで、どこのブースターさんでしょうか。
こんなことしてくれて・・・ありがたい。
これから連勝すりゃいいんじゃ

YouTubeに
http://www.youtube.com/watch?v=i-uy7wBskMw
2011年02月14日
太平洋の奇跡を観ました。
土曜日に「太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男-」を観てきました。
原作は、元米海兵隊員ドン・ジョーンズが発表した「タッポーチョ 『敵ながら天晴』 大場隊の勇戦512日」。同書のあとがきに「多くの人たちが、自分たちの父や祖父や叔父たちが国を守るために戦った精神について何も知りませんでした。もっと驚いたことは、その人たちがしたことに何の尊敬の念も払っていないことです。私は、このことをとても残念に思います」と記しているそうです。
映画館には、ほとんど行った事がないのですが、これは観ておこうと雪をかき分けTジョイへ。
年配の人が多いようにもありましたが、家族連れもいました。
以下、感想を書きます。
これから観る人はご注意ください、と言っても詳しくは書きませんが。

やはり、アメリカ側からの視点が原作であるという点を、考慮する必要はあると思います。
しかし、日本や島民を守ろうとする兵士たちが、最後まで誇り捨てずにいた姿に感動しました。
戦争を賛美するわけでもなく、過激に悲惨さを描くわけでもなく、バランスはとれていたんではないか。
だから、誰でも観ていただける映画であると思いますし、観ていただきたいです。
日本兵を悪と決め付ける教育を受けた人達には、なおさらです。
最後に歌を歌いながら、行進して山を下りてくるシーンに涙。
勝ち目のない戦争であっただろう。
司令部の戦略のなさの犠牲になったというのも事実であろうと思います。
日本を戦争に追い込むことで得をするやつらがいた。
戦争を避ける戦略が充分だったかは、知らない。
しかし、戦争を煽った奴らはいた。
そして、終戦後は手のひらを返し、日本がすべて悪いと叫ぶ。
現在は、日本から米軍を追い出し、丸腰になれと叫ぶ。
そうして得するのは、何処の国なのか。
進んで戦った兵士も、いやいや戦った兵士もいるであろうが、
その人達に申し訳ない国になっていないだろうか。
平和をいくら叫んでも、訪れるものではない。
充分な戦略を持って戦争は避けられるものだと思う。
強がって、相手を激しく批判したら、それ以上に激しく反論された。
そして何も言えなくなってしまえば、相手の思うつぼである。
そんなことが最近どこかであったようです。
ねっ、カンさん。
原作は、元米海兵隊員ドン・ジョーンズが発表した「タッポーチョ 『敵ながら天晴』 大場隊の勇戦512日」。同書のあとがきに「多くの人たちが、自分たちの父や祖父や叔父たちが国を守るために戦った精神について何も知りませんでした。もっと驚いたことは、その人たちがしたことに何の尊敬の念も払っていないことです。私は、このことをとても残念に思います」と記しているそうです。
映画館には、ほとんど行った事がないのですが、これは観ておこうと雪をかき分けTジョイへ。
年配の人が多いようにもありましたが、家族連れもいました。
以下、感想を書きます。
これから観る人はご注意ください、と言っても詳しくは書きませんが。

やはり、アメリカ側からの視点が原作であるという点を、考慮する必要はあると思います。
しかし、日本や島民を守ろうとする兵士たちが、最後まで誇り捨てずにいた姿に感動しました。
戦争を賛美するわけでもなく、過激に悲惨さを描くわけでもなく、バランスはとれていたんではないか。
だから、誰でも観ていただける映画であると思いますし、観ていただきたいです。
日本兵を悪と決め付ける教育を受けた人達には、なおさらです。
最後に歌を歌いながら、行進して山を下りてくるシーンに涙。
勝ち目のない戦争であっただろう。
司令部の戦略のなさの犠牲になったというのも事実であろうと思います。
日本を戦争に追い込むことで得をするやつらがいた。
戦争を避ける戦略が充分だったかは、知らない。
しかし、戦争を煽った奴らはいた。
そして、終戦後は手のひらを返し、日本がすべて悪いと叫ぶ。
現在は、日本から米軍を追い出し、丸腰になれと叫ぶ。
そうして得するのは、何処の国なのか。
進んで戦った兵士も、いやいや戦った兵士もいるであろうが、
その人達に申し訳ない国になっていないだろうか。
平和をいくら叫んでも、訪れるものではない。
充分な戦略を持って戦争は避けられるものだと思う。
強がって、相手を激しく批判したら、それ以上に激しく反論された。
そして何も言えなくなってしまえば、相手の思うつぼである。
そんなことが最近どこかであったようです。
ねっ、カンさん。
2011年01月31日
峠もこえて
寒さもようやく峠を越えたようです。
と言っても夕方、あまりに汚い職場の車を水洗いしてると、
すぐに車が氷のベールに包まれた。
指も痛いので、いい加減な洗車で終了
日差しは強くなってます。
気がつかば、顔が雪焼けしてました。
首にはっきりと白黒の境界線が出来てた



飛んでたので、感で撮ったら、写ってた。

暖かくなると嬉しいが・・・
もうすぐ・・・春だ、涙だ、鼻水だの季節です。
と言っても夕方、あまりに汚い職場の車を水洗いしてると、
すぐに車が氷のベールに包まれた。
指も痛いので、いい加減な洗車で終了

日差しは強くなってます。
気がつかば、顔が雪焼けしてました。
首にはっきりと白黒の境界線が出来てた

飛んでたので、感で撮ったら、写ってた。
暖かくなると嬉しいが・・・
もうすぐ・・・春だ、涙だ、鼻水だの季節です。
2011年01月25日
雪国な日々
なかなか雪が消えることもなく、寒い毎日です。
ホントに大分なのか?
今日の長者原。

先週は雪に悪戦苦闘
分かりにくいですが、雪の下に空洞があり踏み込んだ途端、太ももまで埋まりました。

先週の写真ですが、景色としては綺麗です。

犬の足の裏って、しもやけにならんのでしょうか。

今週末も寒そうですが、今月いっぱいの辛抱のようです。
ホントに大分なのか?
今日の長者原。
先週は雪に悪戦苦闘

分かりにくいですが、雪の下に空洞があり踏み込んだ途端、太ももまで埋まりました。
先週の写真ですが、景色としては綺麗です。
犬の足の裏って、しもやけにならんのでしょうか。
今週末も寒そうですが、今月いっぱいの辛抱のようです。
2011年01月14日
穏やかな1日
今日は、飯田高原方面で仕事をしてましたが、
朝は冷え込んだものの、日中はあまり寒さもなく穏やかな1日でした。
でも、風景は寒そうですけど。

こんな所を歩いて行くと、汗をかきました。


むやみに軒下に入るべからず。

今日はこんなに穏やかだったのに、明日からかなり天候が荒れるようです。
いわゆる、嵐の前のV6な1日でした。
ところで、デビルズの新規契約選手が発表されましたね。
サイラス テイト 元レラカムイ北海道
昨シーズンのスタッツ
平均得点が7.57pts
3Pは無いようです。
2P成功率は56.36%。
FTが63.06%
学生時代の映像かな。
朝は冷え込んだものの、日中はあまり寒さもなく穏やかな1日でした。
でも、風景は寒そうですけど。
こんな所を歩いて行くと、汗をかきました。
むやみに軒下に入るべからず。
今日はこんなに穏やかだったのに、明日からかなり天候が荒れるようです。
いわゆる、嵐の前のV6な1日でした。
ところで、デビルズの新規契約選手が発表されましたね。
サイラス テイト 元レラカムイ北海道
昨シーズンのスタッツ
平均得点が7.57pts
3Pは無いようです。
2P成功率は56.36%。
FTが63.06%
学生時代の映像かな。
2011年01月02日
連日の大雪でした。
明けましておめでとうございます。
年末年始、寒波の中で仕事でしたが、今日と明日はおやすみです
210号線では、雪でかなり渋滞した時間帯もあったようですね。
天気予報で雪の予報が出ていても、チェーンの準備のない人もチラホラ。
冬のドライブは、チェーンの準備をお忘れなく。
「備えあれば、うれしいな」・・・・新年早々すいません。
・・・・今日のデビルズは残念な負けかたでした
明日の朝、パワーがあればアクシオンへ行ってきます。
大みそか夜、玖珠は吹雪でした


元日の夜は、静かに降り積もるといった降り方。

そんな中、歩いてホットレモンを買いに行くもの好き

玖珠郡内を、除雪車が走りまわっていました

宇佐神宮は今年も賑わってました
年末年始、寒波の中で仕事でしたが、今日と明日はおやすみです

210号線では、雪でかなり渋滞した時間帯もあったようですね。
天気予報で雪の予報が出ていても、チェーンの準備のない人もチラホラ。
冬のドライブは、チェーンの準備をお忘れなく。
「備えあれば、うれしいな」・・・・新年早々すいません。
・・・・今日のデビルズは残念な負けかたでした

明日の朝、パワーがあればアクシオンへ行ってきます。
大みそか夜、玖珠は吹雪でした

元日の夜は、静かに降り積もるといった降り方。
そんな中、歩いてホットレモンを買いに行くもの好き

玖珠郡内を、除雪車が走りまわっていました

宇佐神宮は今年も賑わってました
