2010年06月05日
ツーリング日和でした。
こんばんは
久々にツーリングに行ってまいりました
くじゅうの山開きは明日ですか。
しかし今日も飯田高原の駐車場から、牧ノ戸峠を越えて下の方まで登山客の車でいっぱい
中には無理に駐車したため、脱出不能になりJAFのお世話になってる人もいました
いつものとおり、あまり車の来ない道をウロウロ。
そして道を間違った事に気付くも、そのまま目的地を変更。
おそらくシーズンは終わってるだろうが、むかし一度行ったスズラン自生地へ
そして、やっぱり終わってました。
11ヶ月後にまた行ってみます。
久々のツーリングで260Km程の走行。
非力で振動の大きなバイクのため、肩と腰に来ました。
昔は同じバイクでも300km以上走れましたが、年を実感します

見た目はノンビリした牧場風景
しかし、いろんな所で石灰がまかれてました。
牧場の人たちはピリピリしてることでしょう
久々にツーリングに行ってまいりました

くじゅうの山開きは明日ですか。
しかし今日も飯田高原の駐車場から、牧ノ戸峠を越えて下の方まで登山客の車でいっぱい

中には無理に駐車したため、脱出不能になりJAFのお世話になってる人もいました

いつものとおり、あまり車の来ない道をウロウロ。
そして道を間違った事に気付くも、そのまま目的地を変更。
おそらくシーズンは終わってるだろうが、むかし一度行ったスズラン自生地へ

そして、やっぱり終わってました。
11ヶ月後にまた行ってみます。
久々のツーリングで260Km程の走行。
非力で振動の大きなバイクのため、肩と腰に来ました。
昔は同じバイクでも300km以上走れましたが、年を実感します

見た目はノンビリした牧場風景

しかし、いろんな所で石灰がまかれてました。
牧場の人たちはピリピリしてることでしょう
