2012年10月21日
やっと観れた
昨日のデビルズの試合時間は、神経すり減る感じの仕事中。
昼飯食べるのも忘れてるぐらい。
仕事終わって結果をみると、見事に連勝していたので疲労も吹っ飛んだつもりが、
帰って晩飯食べたら、速攻で寝てしまった。
ところが夜中に目が覚めたので、bjtvのVODで試合を観ようとおもったら、まだ、配信されてない。
今日は用事で出かけて、夕方にやっと観戦できました。
今シーズンの配信は遅いのか。
それと映像と音声がずれてる、音がちょっと早い。
はやく改善してくれ。
デビルズの改善は素早く、良い内容だったようですね。
来週のアウェイ宮崎戦は、遠征出来る予定なので楽しみです。
長距離ドライブに備え、SDカードにいろんな曲を詰め込んだが、
まったく筋が通ってない選曲になってしまった。
太田裕美からワンオクまで・・・
たぶん、ほとんど浜省を聴いてると思うが。
昼飯食べるのも忘れてるぐらい。
仕事終わって結果をみると、見事に連勝していたので疲労も吹っ飛んだつもりが、
帰って晩飯食べたら、速攻で寝てしまった。
ところが夜中に目が覚めたので、bjtvのVODで試合を観ようとおもったら、まだ、配信されてない。
今日は用事で出かけて、夕方にやっと観戦できました。
今シーズンの配信は遅いのか。
それと映像と音声がずれてる、音がちょっと早い。
はやく改善してくれ。
デビルズの改善は素早く、良い内容だったようですね。
来週のアウェイ宮崎戦は、遠征出来る予定なので楽しみです。
長距離ドライブに備え、SDカードにいろんな曲を詰め込んだが、
まったく筋が通ってない選曲になってしまった。
太田裕美からワンオクまで・・・
たぶん、ほとんど浜省を聴いてると思うが。
2012年10月13日
開幕戦圧勝
いよいよ今日開幕戦のヒートデビルズ。
浜松相手に41点差をつけ圧勝してしまった。
しまったって言ってしまうぐらい、ビックリな点差だ
ディフェンスから速攻が決まり、前半だけで30点以上の差をつける。
清水の3Pが炸裂したことも、大きな要因でしょう。
3Qは速攻を封印し、遅攻をお試し・・・・と思う。
明日は、もっと白熱したゲームとなるでしょうが、連勝も期待大。
宮崎、高松も勝ったようですね。
今シーズンの西カンファレンスは、面白いぞ~きっと
しかし、bjtvは画質意外は全然だめじゃんか。
早く修正してくれ
浜松相手に41点差をつけ圧勝してしまった。
しまったって言ってしまうぐらい、ビックリな点差だ

ディフェンスから速攻が決まり、前半だけで30点以上の差をつける。
清水の3Pが炸裂したことも、大きな要因でしょう。
3Qは速攻を封印し、遅攻をお試し・・・・と思う。
明日は、もっと白熱したゲームとなるでしょうが、連勝も期待大。
宮崎、高松も勝ったようですね。
今シーズンの西カンファレンスは、面白いぞ~きっと

しかし、bjtvは画質意外は全然だめじゃんか。
早く修正してくれ

2012年10月01日
文部科学大臣
人の悪口ばっかり言ってるやつが、文部科学大臣とは。
田中真紀子の何を見て起用するのか。
いじめのやり方でも教科書に乗せるのかな。
阿比留記者のブログです。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2882860/
こういう田中のような者の発言や、最近の潰瘍性大腸炎の安倍氏に対する発言は、明らかな差別である。
日頃、愛と平和と自由と平等を叫ぶ人たちは、なぜ何もいわないのか。
普天間の小学生が危険なのに、学校の移転に反対する。
福島の食品が、検査で安全と言っても信用できないと風評被害を広げる。
新たな除染技術に興味無し。
瓦礫処理には反対する。
愛と平和と自由と人権を叫ぶ人たちを、マスコミ用語では市民と言うらしい。
戦後体制を批判しつつ、それを打破しようとする安倍氏を目の敵にする。
よっぽど安倍氏が総理になると困るのだろう。
田中真紀子の何を見て起用するのか。
いじめのやり方でも教科書に乗せるのかな。
阿比留記者のブログです。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2882860/
こういう田中のような者の発言や、最近の潰瘍性大腸炎の安倍氏に対する発言は、明らかな差別である。
日頃、愛と平和と自由と平等を叫ぶ人たちは、なぜ何もいわないのか。
普天間の小学生が危険なのに、学校の移転に反対する。
福島の食品が、検査で安全と言っても信用できないと風評被害を広げる。
新たな除染技術に興味無し。
瓦礫処理には反対する。
愛と平和と自由と人権を叫ぶ人たちを、マスコミ用語では市民と言うらしい。
戦後体制を批判しつつ、それを打破しようとする安倍氏を目の敵にする。
よっぽど安倍氏が総理になると困るのだろう。
2012年09月29日
飲み過ぎた
頭痛い。
飲み過ぎた。
自分的には飲み過ぎた。
中ジョッキ1杯・・・・・・・・・・
昼に飲んだのに、夕方から頭痛が・・・。


その後は、ホークス戦。

試合時間が長い。
白熱というより、ピリッとしない展開。
自分のスポーツ観戦のリズムがバスケ中心なので、テンポが合わないのか。
今宮も今日はいいとこ無し。

7回終了時点で電車の時間があるので、帰りました。

明日は、カツカレーでも食べるか。
飲み過ぎた。
自分的には飲み過ぎた。
中ジョッキ1杯・・・・・・・・・・

昼に飲んだのに、夕方から頭痛が・・・。
その後は、ホークス戦。
試合時間が長い。
白熱というより、ピリッとしない展開。
自分のスポーツ観戦のリズムがバスケ中心なので、テンポが合わないのか。
今宮も今日はいいとこ無し。
7回終了時点で電車の時間があるので、帰りました。
明日は、カツカレーでも食べるか。
2012年09月26日
めでたい
いや~めでたい。
実にめでたい。
呑めない私も祝杯といきますか。
しかし、これからが本当の戦いだ。
既に始まった壮絶ないじめが・・・。
偏向、捏造、こじつけ、なんでもござれ。
それも覚悟のうえでの出馬だろう。
安部晋三を応援します。
実にめでたい。
呑めない私も祝杯といきますか。
しかし、これからが本当の戦いだ。
既に始まった壮絶ないじめが・・・。
偏向、捏造、こじつけ、なんでもござれ。
それも覚悟のうえでの出馬だろう。
安部晋三を応援します。
2012年09月23日
プレシーズン・・・晴れ
通訳ダイシのキーホルダー。
さて、プレシーズンマッチ2日目は宮崎戦。
今日は決定力不足な感じもしたし、宮崎の組織的なオフェンスにやられた印象だが、
100点ゲームで勝ってるのだから、修正されるとかなり強そうなデビルズ。
しかし、宮崎も組織的によく鍛えられており、侮れない存在でしょう。
宮崎の人は観戦に行けば、結構楽しめそうですね。
試合終了後は、昨日につづきチャリティーオークション。
ホワイトが遅れて陽気に会場に到着した途端、HCや、タージを除く外国人選手、ミト、Jが記者会見で退席。
オハや高倉が、まさにひと肌脱いで落札者に品物を渡しておりました。


開幕から浜松、京都と続きますが、スタートダッシュといきますか。
あっ・・・レプリカユニホームもらって帰るの忘れた。
さて、プレシーズンマッチ2日目は宮崎戦。
今日は決定力不足な感じもしたし、宮崎の組織的なオフェンスにやられた印象だが、
100点ゲームで勝ってるのだから、修正されるとかなり強そうなデビルズ。
しかし、宮崎も組織的によく鍛えられており、侮れない存在でしょう。
宮崎の人は観戦に行けば、結構楽しめそうですね。
試合終了後は、昨日につづきチャリティーオークション。
ホワイトが遅れて陽気に会場に到着した途端、HCや、タージを除く外国人選手、ミト、Jが記者会見で退席。
オハや高倉が、まさにひと肌脱いで落札者に品物を渡しておりました。
開幕から浜松、京都と続きますが、スタートダッシュといきますか。
あっ・・・レプリカユニホームもらって帰るの忘れた。
2012年09月22日
プレシーズン・・・雨
ヒートデビルズのプレシーズンマッチ、大分vs福岡。
結果ははっきり覚えてませんが、大分が90点台で福岡が60点台で大分の圧勝。
やはり補強がうまくいっており、引出の多いプレーがありそうです。
福岡の速攻に続けてやられる場面があったのが反省点でしょうか。
福岡は外人が3人ですから、まだ補強があるんでしょうね。
このままでは終わらないと思います。
芝生広場では、フードデビルズが開催されましたが・・・雨。

テーブル席にテントの用意が無かったところを見ると、まさかの雨だったようです。
天気予報は雨って言って無かったような気がしますが。
明日はvs宮崎戦で、晴れそうです。
試合後は、オークション。
福岡の新人2選手も参加。
夜で遠くからコンデジで撮ったので、写りがわるいのですが、高畠選手と桝本選手。

大分は左が梅宮、真ん中に言ってはいけないことを言っちゃたMC MAX、右は誰でしょう?

明日は天気もよさそうなので、ぜひビーコンへ。
結果ははっきり覚えてませんが、大分が90点台で福岡が60点台で大分の圧勝。
やはり補強がうまくいっており、引出の多いプレーがありそうです。
福岡の速攻に続けてやられる場面があったのが反省点でしょうか。
福岡は外人が3人ですから、まだ補強があるんでしょうね。
このままでは終わらないと思います。
芝生広場では、フードデビルズが開催されましたが・・・雨。
テーブル席にテントの用意が無かったところを見ると、まさかの雨だったようです。
天気予報は雨って言って無かったような気がしますが。
明日はvs宮崎戦で、晴れそうです。
試合後は、オークション。
福岡の新人2選手も参加。
夜で遠くからコンデジで撮ったので、写りがわるいのですが、高畠選手と桝本選手。
大分は左が梅宮、真ん中に言ってはいけないことを言っちゃたMC MAX、右は誰でしょう?
明日は天気もよさそうなので、ぜひビーコンへ。
2012年09月21日
ソロキャンプツーリング・・・曇った
遅い夏休みを頂きましたので、
久しぶりにキャンプツーリングに行ってきました。
天気予報は晴れのはずが、ずっと曇空。
いつものように、貸し切り状態のキャンプ場。

今回は、電話すると勝手にやりよっての返事で、暗くなっても管理棟に明かりも点かなかったが、
朝、集金に来てくれて少し値段もオマケしてくれました。
日没も雲の中。

とりあえず、明るいうちに腹ごしらえ。
メニューが5月と一緒

暗くなっても、星はほとんど見えないので、テントでウトウト。
2時過ぎに目がさめると、東の空には星が出てました。
しかし、星も出たり隠れたりで、じっくり撮影できず。

そんな状態で撮ったインターバルをコンポジットしてみると・・・
出発時の予定は、「星の降る丘」みたいなイメージであったが、ブツブツになってしまった。

休みと、天気と月明かりが無いという3条件が整うのは、なかなか難しいです。
しかも、帰りに電話があり明日午前中は急遽仕事になった。
なかなか連休取らせんね。
それから、キャンプ場に向かう途中の阿蘇の道路。
豪雨災害の爪痕がハッキリと残っています。


先週、中津市山国に仕事に向かう途中も、まだまだ爪痕が残っており、大変な状態が続いてます。
そんなわけで、今週末はヒートデビルズのプレシーズンマッチの際、大分県豪雨災害の募金や、
チャリティオークションが行われるそうです。
ぜひ、ビーコンプラザへ。
・・・・・強引につなげてみました。
久しぶりにキャンプツーリングに行ってきました。
天気予報は晴れのはずが、ずっと曇空。
いつものように、貸し切り状態のキャンプ場。
今回は、電話すると勝手にやりよっての返事で、暗くなっても管理棟に明かりも点かなかったが、
朝、集金に来てくれて少し値段もオマケしてくれました。
日没も雲の中。
とりあえず、明るいうちに腹ごしらえ。
メニューが5月と一緒

暗くなっても、星はほとんど見えないので、テントでウトウト。
2時過ぎに目がさめると、東の空には星が出てました。
しかし、星も出たり隠れたりで、じっくり撮影できず。
そんな状態で撮ったインターバルをコンポジットしてみると・・・

出発時の予定は、「星の降る丘」みたいなイメージであったが、ブツブツになってしまった。

休みと、天気と月明かりが無いという3条件が整うのは、なかなか難しいです。
しかも、帰りに電話があり明日午前中は急遽仕事になった。
なかなか連休取らせんね。
それから、キャンプ場に向かう途中の阿蘇の道路。
豪雨災害の爪痕がハッキリと残っています。
先週、中津市山国に仕事に向かう途中も、まだまだ爪痕が残っており、大変な状態が続いてます。
そんなわけで、今週末はヒートデビルズのプレシーズンマッチの際、大分県豪雨災害の募金や、
チャリティオークションが行われるそうです。
ぜひ、ビーコンプラザへ。
・・・・・強引につなげてみました。
2012年09月09日
デビルズin葡萄酒まつり
用事の時間をずらして、昨日に続き安心院葡萄酒まつりへ。
天気も良く、お客さんも多い。

そんな中、お昼すぎにデビルズの鈴木HC、オハ、清水の登場。

簡単な・・・簡単すぎると突っ込みが入る挨拶のあと、オークション開始。
グッズとサイン色紙

全選手サイン入りボール。

爽やかすぎる笑顔でボールを回すオハ・・・トークのボケも決まってました。

デビルズワインを持つ清水。

その他、私物の出品もありましたが、私でも落とせそうな金額の物もあり。
しかし、昨日ワイン2本買ったので自重しました。
最後に鈴木HCが力強く優勝めざしますと挨拶で終了。
その後は横のテントで、チケット販売やサインに応じていたと思いますが、
私は時間切れで退散。
トリニータワインは午前中に完売しましたが、デビルズワインは完売したでしょうか?
それが気になります
天気も良く、お客さんも多い。

そんな中、お昼すぎにデビルズの鈴木HC、オハ、清水の登場。

簡単な・・・簡単すぎると突っ込みが入る挨拶のあと、オークション開始。
グッズとサイン色紙
全選手サイン入りボール。

爽やかすぎる笑顔でボールを回すオハ・・・トークのボケも決まってました。

デビルズワインを持つ清水。

その他、私物の出品もありましたが、私でも落とせそうな金額の物もあり。
しかし、昨日ワイン2本買ったので自重しました。
最後に鈴木HCが力強く優勝めざしますと挨拶で終了。
その後は横のテントで、チケット販売やサインに応じていたと思いますが、
私は時間切れで退散。
トリニータワインは午前中に完売しましたが、デビルズワインは完売したでしょうか?
それが気になります

2012年09月08日
ヒートデビルズワインを買う
昼まえに仕事が終わったので、デビルズストアにシーズンシートとクラブヒートの手続きへ。
その後は、安心院葡萄酒まつりに行き、ヒートデビルズワインを買ってきました。
しかも、ロゼと白の合計2本を買ってしまった。
デビルズストアでの手続き中・・・・・・
つい立の向こうで、ホリケンがワインの販売本数を気にする会話をしている。
気の弱い私としては買ってくれと言われてる気がしてしまって・・・・。
いや・・・最初から買う予定でしたから・・・1本だけのはずでしたけど
明日は鈴木HCとオハと清水が会場にきます。
買ったワインボトルにサインもしてもらえそうです。
明日は、安心院葡萄酒まつりへどうぞ。
このワインは早く飲んだ方がいいのかな?
来年5月下旬の祝勝用にとっておきたいのだが

その後は、安心院葡萄酒まつりに行き、ヒートデビルズワインを買ってきました。
しかも、ロゼと白の合計2本を買ってしまった。
デビルズストアでの手続き中・・・・・・
つい立の向こうで、ホリケンがワインの販売本数を気にする会話をしている。
気の弱い私としては買ってくれと言われてる気がしてしまって・・・・。
いや・・・最初から買う予定でしたから・・・1本だけのはずでしたけど

明日は鈴木HCとオハと清水が会場にきます。
買ったワインボトルにサインもしてもらえそうです。
明日は、安心院葡萄酒まつりへどうぞ。
このワインは早く飲んだ方がいいのかな?
来年5月下旬の祝勝用にとっておきたいのだが

2012年09月02日
おもしろかった試合
久しぶりの更新です。
今日はトリニータの試合を観戦。
サポーターも、たくさん入った。
選手も、よう走った。
もうだめかという感じで、帰り始めたお客さんが出始めたころに同点に追いき、
大歓声の大銀ドーム。
しかし、再び失点し敗れてしまった。
同点前は、大分が攻撃的で甲府は守備的だったが、同点後は大分だけがそのままだったから、
あっさり失点しちゃったんでしょうか。
よくわかりませんが。
いずれにせよ、この前観た試合よりはるかに面白かった。
また観戦に行こう。
今日はトリニータの試合を観戦。
サポーターも、たくさん入った。
選手も、よう走った。
もうだめかという感じで、帰り始めたお客さんが出始めたころに同点に追いき、
大歓声の大銀ドーム。
しかし、再び失点し敗れてしまった。
同点前は、大分が攻撃的で甲府は守備的だったが、同点後は大分だけがそのままだったから、
あっさり失点しちゃったんでしょうか。
よくわかりませんが。
いずれにせよ、この前観た試合よりはるかに面白かった。
また観戦に行こう。
2012年07月29日
そりゃそうだろう。
柔道・・・・・
昨日もそうだが、日本の技が決まると審判委員とやらが取り消す。
審判のさじ加減で決まる種目は必ず不利になるね・・・ん?
・・・・・あれっ・・・おや・・・・・そんなことが・・・・
旗判定がやり直しで、海老沼が勝ってるやん
さじ加減をしようとすると、自分の判定もこんがらがって、何やってるかわからんのやろうな。
昨日もそうだが、日本の技が決まると審判委員とやらが取り消す。
審判のさじ加減で決まる種目は必ず不利になるね・・・ん?
・・・・・あれっ・・・おや・・・・・そんなことが・・・・
旗判定がやり直しで、海老沼が勝ってるやん

さじ加減をしようとすると、自分の判定もこんがらがって、何やってるかわからんのやろうな。
2012年07月24日
平日開幕か
気がつけばデビルズのホームゲーム日程が発表されてた。
というか、多くのチームは既に発表されていたので毎日、何度もチェックしてたんですけど。
ホーム開幕が金曜とは意外でした。
10/13にアウェイ浜松で開幕して、10/19にホーム開幕が京都戦。
その後、隣だが結構遠いアウェイ宮崎戦。
つづいてアウェイ滋賀でホームに帰って大阪、そしてアウェイ沖縄。
う~ん・・・・・結局、西側は強いチームが多すぎ。
やっぱりコンパルでもやるのか。
宇佐のかんぽの郷でも、ずいぶん久しぶりの開催がありますね。
とりあえず開幕が待ち遠しいわけだが、その前にプレッシャーのかかる仕事が続く。
この山を越えればと思っていたのに、その先に山脈がつづいていやがる。
現実逃避のため時間があれば、映画を観にいったり、トリニータの観戦したりです。
映画を観て、なんだこの展開は・・・ひねりすぎやろと思うくせに、別の映画で予想通りの展開になると、
逆にがっかりする。
サッカーを観てても面白いのだが、転倒した後いつまでも起きないので、そこでちょっと冷めちゃうんですよ。
あれは、あれで水分補給の時間になってるんでしょうけど、もう少し早くならんかな?
というか、多くのチームは既に発表されていたので毎日、何度もチェックしてたんですけど。
ホーム開幕が金曜とは意外でした。
10/13にアウェイ浜松で開幕して、10/19にホーム開幕が京都戦。
その後、隣だが結構遠いアウェイ宮崎戦。
つづいてアウェイ滋賀でホームに帰って大阪、そしてアウェイ沖縄。
う~ん・・・・・結局、西側は強いチームが多すぎ。
やっぱりコンパルでもやるのか。
宇佐のかんぽの郷でも、ずいぶん久しぶりの開催がありますね。
とりあえず開幕が待ち遠しいわけだが、その前にプレッシャーのかかる仕事が続く。
この山を越えればと思っていたのに、その先に山脈がつづいていやがる。
現実逃避のため時間があれば、映画を観にいったり、トリニータの観戦したりです。
映画を観て、なんだこの展開は・・・ひねりすぎやろと思うくせに、別の映画で予想通りの展開になると、
逆にがっかりする。
サッカーを観てても面白いのだが、転倒した後いつまでも起きないので、そこでちょっと冷めちゃうんですよ。
あれは、あれで水分補給の時間になってるんでしょうけど、もう少し早くならんかな?
2012年07月14日
やられたらやり返す
自分の子に、みんなと仲良くなんて言ってはいけない。
仲良くできない奴とは、付き合わないでいい。
嫌なことは嫌と言い、やられたらやり返せと言ってよい。
いじめる相手はろくでもないやつだ。
親の前ではいい子を演じ、親がいなけりゃやりたい放題。
そいつがずるいのではなく、そいつとって親が一番緊張する相手なのだ。
そして、そいつの親は、実は子に無関心で自分の子がろくでもないとは気が付かない。
そういう親は、だいたいうるさく面倒くさい。
やられる側の親も教師も戦う覚悟が必要だ。
そもそも今の世の中、誰かを悪ときめつけ、その人に何をやっても許されるというより、
正義の味方のフリをしている奴がもてはやされる。
これでは、いじめはなくならない。
ところで青空はどこ行った?
仲良くできない奴とは、付き合わないでいい。
嫌なことは嫌と言い、やられたらやり返せと言ってよい。
いじめる相手はろくでもないやつだ。
親の前ではいい子を演じ、親がいなけりゃやりたい放題。
そいつがずるいのではなく、そいつとって親が一番緊張する相手なのだ。
そして、そいつの親は、実は子に無関心で自分の子がろくでもないとは気が付かない。
そういう親は、だいたいうるさく面倒くさい。
やられる側の親も教師も戦う覚悟が必要だ。
そもそも今の世の中、誰かを悪ときめつけ、その人に何をやっても許されるというより、
正義の味方のフリをしている奴がもてはやされる。
これでは、いじめはなくならない。
ところで青空はどこ行った?
2012年06月17日
君のためなら
15、6歳の頃の女の子を親元から離して預かって、何事があったら大人の責任。
それが数年後にばれたからって、女の子一人に責任を取らせるとは・・・。
ねっ、秋元さん。
あんまり48に興味は無い、46のほうが・・・。
久々更新の私の最近は、少ない休みに家にいると勿体ないので、
トリニータの試合や映画を観に行ったりで、ストレス解消までいかないが、しばしの現実逃避。
ということで、今日は牛さんもやってきたパークプレイスへ。
11時過ぎからの映画「愛と誠」の客席には3人しかいなかった。
武井に興味のない私だが、こんなに入らんのかなと思い期待せずに観た。
でも意外と面白い。
原作を知ってる人には不満だろうか。
しかし、なんにも考えずに観るのにはいいかもしれん。
暴力シーン満載なので子供には向かないが。
原作を知らない私にとって、「君のためなら死ねる」の岩清水君というと、
柔道やってて死ねるリストを持ってる岩清水君だが、あっちがパロディだったのか。
武井の早乙女愛は、なかなか良かった。
どっちにしても好き嫌いは分かれる映画でしょうね。
写真は先日の真玉海岸。
高級な撮影機材の並ぶ中に一眼入門機のK-rと1980円の三脚で撮ってきました。

それが数年後にばれたからって、女の子一人に責任を取らせるとは・・・。
ねっ、秋元さん。
あんまり48に興味は無い、46のほうが・・・。
久々更新の私の最近は、少ない休みに家にいると勿体ないので、
トリニータの試合や映画を観に行ったりで、ストレス解消までいかないが、しばしの現実逃避。
ということで、今日は牛さんもやってきたパークプレイスへ。
11時過ぎからの映画「愛と誠」の客席には3人しかいなかった。
武井に興味のない私だが、こんなに入らんのかなと思い期待せずに観た。
でも意外と面白い。
原作を知ってる人には不満だろうか。
しかし、なんにも考えずに観るのにはいいかもしれん。
暴力シーン満載なので子供には向かないが。
原作を知らない私にとって、「君のためなら死ねる」の岩清水君というと、
柔道やってて死ねるリストを持ってる岩清水君だが、あっちがパロディだったのか。
武井の早乙女愛は、なかなか良かった。
どっちにしても好き嫌いは分かれる映画でしょうね。
写真は先日の真玉海岸。
高級な撮影機材の並ぶ中に一眼入門機のK-rと1980円の三脚で撮ってきました。

2012年05月20日
スズラン
昨日の続きで帰りに、すずらん自生地に寄ってみました。
時期が良いのかわからなかったのですが、可憐な花を咲かせていました。

デビルズブースターの女性たちのような花が・・・・。

若干ピントがあまいようです。


時期が良いのかわからなかったのですが、可憐な花を咲かせていました。

デビルズブースターの女性たちのような花が・・・・。

若干ピントがあまいようです。

2012年05月19日
ソロキャンプツーリング
ゆっくり休めと言われて休んだ金曜日。
かえって疲れるキャンプツーリングへ。
天気は最高、体調は良くないが、
次はいつ行けるかわからないので、行ってきました。

なるべく何もしたくなかったので、そのまま食べれるものを買ってこようと思っていたのに、
肉を買ってしまった。
りんどうポークは美味かった。

食べ終わった頃、日が沈み貸し切り状態のキャンプ場に静けさが・・・いやカエルがうるさい。

照明はやはりガスランタン。
LEDより温かみがあり、シューっというガスの音が、いい気分にさせます。

9時ごろから、まさかの曇空になったが、12時前には晴れて星空撮影・・・しかし眠い。
この時期、星空は何を撮るべきかの下調べもできてないので、とりあえず日周運動。

遅くなると天の川が綺麗に見えてきます。

K-r+O-GPS1
キャンプツーリングをする時は、夜更かしせずに、しっかり寝ましょう。
翌日のライディングが大変です。
かえって疲れるキャンプツーリングへ。
天気は最高、体調は良くないが、
次はいつ行けるかわからないので、行ってきました。
なるべく何もしたくなかったので、そのまま食べれるものを買ってこようと思っていたのに、
肉を買ってしまった。
りんどうポークは美味かった。
食べ終わった頃、日が沈み貸し切り状態のキャンプ場に静けさが・・・いやカエルがうるさい。
照明はやはりガスランタン。
LEDより温かみがあり、シューっというガスの音が、いい気分にさせます。
9時ごろから、まさかの曇空になったが、12時前には晴れて星空撮影・・・しかし眠い。
この時期、星空は何を撮るべきかの下調べもできてないので、とりあえず日周運動。
遅くなると天の川が綺麗に見えてきます。

K-r+O-GPS1
キャンプツーリングをする時は、夜更かしせずに、しっかり寝ましょう。
翌日のライディングが大変です。
2012年05月18日
2012年04月30日
容赦なかった
今頃ですけど、昨日のデビルズ最終戦。
高松が外国人選手1人になってしまったので、大差での勝利。
高松のホームでの最終戦がダブルスコアとは容赦ない攻撃でしが、
早川の12得点が光ってます
試合終了後の大分ブースターからのファイブアローズコールは、いいタイミングでのコールだと思います。
大分の最終順位は7位となって、目標の6位には届きませんでしたが、
シーズン後半戦は、面白い試合をたくさん見せてもらいました。
このところ、シーズンごとにHCと主力が変わる状態でいたから、いつも出遅れていたような気がします。
来シーズンは、さらに熟成したチームでの戦いを期待してます。
私の今日は、早朝から仕事に行ったが、開始直前で延期になり急遽お休み。
子供も暇そうなので、一緒にパークプレイスに映画を観にいったら、大変な混雑。
そして、子供が見たい映画なので、興味のなかった私は半分以上寝てしまった。
このところ数日間は5時起床が続いたもんで、暗くなると同時に睡魔に負けました。
儲けもんの休みなので、どうでもよいのですが、
5月半ばに1日休みをもらえて天気も良ければ、昨秋に続きソロキャンプツーリングを
やってみようかと思案中。
ほんとは怖がりだし、めんどくさがり屋なので実際に行く日の朝まで優柔不断。
行くなら秋より今頃ほうが夜が短くていいんですよね。
どうしようかな。
こんな天気ならいいけど。

高松が外国人選手1人になってしまったので、大差での勝利。
高松のホームでの最終戦がダブルスコアとは容赦ない攻撃でしが、
早川の12得点が光ってます
試合終了後の大分ブースターからのファイブアローズコールは、いいタイミングでのコールだと思います。
大分の最終順位は7位となって、目標の6位には届きませんでしたが、
シーズン後半戦は、面白い試合をたくさん見せてもらいました。
このところ、シーズンごとにHCと主力が変わる状態でいたから、いつも出遅れていたような気がします。
来シーズンは、さらに熟成したチームでの戦いを期待してます。
私の今日は、早朝から仕事に行ったが、開始直前で延期になり急遽お休み。
子供も暇そうなので、一緒にパークプレイスに映画を観にいったら、大変な混雑。
そして、子供が見たい映画なので、興味のなかった私は半分以上寝てしまった。
このところ数日間は5時起床が続いたもんで、暗くなると同時に睡魔に負けました。
儲けもんの休みなので、どうでもよいのですが、
5月半ばに1日休みをもらえて天気も良ければ、昨秋に続きソロキャンプツーリングを
やってみようかと思案中。
ほんとは怖がりだし、めんどくさがり屋なので実際に行く日の朝まで優柔不断。
行くなら秋より今頃ほうが夜が短くていいんですよね。
どうしようかな。
こんな天気ならいいけど。
2012年04月28日
らしい試合運び
いよいよ最後の対戦となったデビルズ。
今シーズン、トータルで2勝の高松が相手。
やはりデビルズらしく?、強い相手に強く、そうでない相手にそれなりに大接戦。
シュートが入らず、大きくリードを許す前半。
3Qのホワイトのブザビで追いつき(入ったとこがbjtvに写ってね~
)、
4Qに逆転した時点で油断したか、再逆転され残り46秒で4点差。
しかし、TJの3PとホワイトFT2本で逆転し1点差でかろうじて勝ちました。
まあ~、高松の来シーズンの残留活動的な笛が多かったのような気もする。
レフリーの人たちは、会場が混乱してるときはMCを通してでもいいから説明しないとね。
それがファンサービスだ。
明日は、スッキリと勝って今シーズンを締めくくろう。
大分83-82高松
写真は山吹水源近くの扇田です。




私はGWとは無縁です。
今シーズン、トータルで2勝の高松が相手。
やはりデビルズらしく?、強い相手に強く、そうでない相手にそれなりに大接戦。
シュートが入らず、大きくリードを許す前半。
3Qのホワイトのブザビで追いつき(入ったとこがbjtvに写ってね~

4Qに逆転した時点で油断したか、再逆転され残り46秒で4点差。
しかし、TJの3PとホワイトFT2本で逆転し1点差でかろうじて勝ちました。
まあ~、高松の来シーズンの残留活動的な笛が多かったのような気もする。
レフリーの人たちは、会場が混乱してるときはMCを通してでもいいから説明しないとね。
それがファンサービスだ。
明日は、スッキリと勝って今シーズンを締めくくろう。
大分83-82高松
写真は山吹水源近くの扇田です。
私はGWとは無縁です。