2014年09月24日
山陰ツーリング 2014 二日目
山陰ツーリング2日目。
ホテルは屋根があってフロントの正面にバイクが置けるので、他のライダーも来てます。

前日撮ったべた踏み坂の上の方が写ってないのが、気に入らないので再度撮影したが、
結局、通勤時間帯なので、やっぱり慌てて撮った写真。

こういう写真は、遠くからズームで撮ったほうが、より急坂の感じが出るので、結局無意味だったかも。
ちなみに右の歩道を登る自転車の少年は、ノンストップで一番上まで行っちゃいました。
一番上からの眺めは良かったけど、バイクのステップに立たないと見えないので、一瞬の眺め。
その後、米子鬼太郎空港横を通過しようとすると、左前方に着陸する旅客機が接近中。
結構低い位置でバイクの真上を通過し着陸。
こんな感じだったという動画を見つけた。なかなか迫力があって面白い空港だ。
http://www.youtube.com/watch?v=CxLwg_iJZGY
鳥取は太陽光より風力発電所が目立つ。景観的にはどうだろうか。

大山を登るとスキー場。滑るとそのまま道路まで飛び出しそうだ。

もっとスッキリと晴れてると海まで綺麗に見えるんだが、ちょっと残念。


その後、大山の南側の蒜山高原へ。
18℃・・・ちょっと寒い

蒜山高原は岡山県だが、鳥取側に比べ道路状況が良く、バイクで走るのに気持ち良い。

こちら側はスッキリ晴れて気持ちよい。周囲もリゾートっぽい雰囲気。

小学生ぐらいまでなら楽しそうな規模と思う。

ここから高速使って8時間かけて帰宅。
やはり1泊2日では、慌ただしい。もう1日ほしかったな。
土産は今年もこれ、なので写真も去年のやつ。

おっ、フィフィがbj横浜の堀川を推しメンとつぶやいてる・・・・誰かデビルズの選手を押してくれんか。
ホテルは屋根があってフロントの正面にバイクが置けるので、他のライダーも来てます。
前日撮ったべた踏み坂の上の方が写ってないのが、気に入らないので再度撮影したが、
結局、通勤時間帯なので、やっぱり慌てて撮った写真。
こういう写真は、遠くからズームで撮ったほうが、より急坂の感じが出るので、結局無意味だったかも。
ちなみに右の歩道を登る自転車の少年は、ノンストップで一番上まで行っちゃいました。
一番上からの眺めは良かったけど、バイクのステップに立たないと見えないので、一瞬の眺め。
その後、米子鬼太郎空港横を通過しようとすると、左前方に着陸する旅客機が接近中。
結構低い位置でバイクの真上を通過し着陸。
こんな感じだったという動画を見つけた。なかなか迫力があって面白い空港だ。
http://www.youtube.com/watch?v=CxLwg_iJZGY
鳥取は太陽光より風力発電所が目立つ。景観的にはどうだろうか。
大山を登るとスキー場。滑るとそのまま道路まで飛び出しそうだ。
もっとスッキリと晴れてると海まで綺麗に見えるんだが、ちょっと残念。
その後、大山の南側の蒜山高原へ。
18℃・・・ちょっと寒い
蒜山高原は岡山県だが、鳥取側に比べ道路状況が良く、バイクで走るのに気持ち良い。
こちら側はスッキリ晴れて気持ちよい。周囲もリゾートっぽい雰囲気。
小学生ぐらいまでなら楽しそうな規模と思う。
ここから高速使って8時間かけて帰宅。
やはり1泊2日では、慌ただしい。もう1日ほしかったな。
土産は今年もこれ、なので写真も去年のやつ。
おっ、フィフィがbj横浜の堀川を推しメンとつぶやいてる・・・・誰かデビルズの選手を押してくれんか。
2014年09月23日
決起集会
デビルズ10周年の今シーズン、目標は優勝とハッキリ。

レオ、割とマイペースかも

大阪弁だと、笑わせてくれるのかと期待してしうが、普通に挨拶。

昨シーズンのように、怪我で尻すぼみになるようなこともなく、最後まで熱く戦ってくれそうです。
若いスタッフも大変そうなので、息切れさせないように気をつけてくださいね。
レオ、割とマイペースかも
大阪弁だと、笑わせてくれるのかと期待してしうが、普通に挨拶。
昨シーズンのように、怪我で尻すぼみになるようなこともなく、最後まで熱く戦ってくれそうです。
若いスタッフも大変そうなので、息切れさせないように気をつけてくださいね。
2014年09月22日
山陰ツーリング 2014 1日目
遅れてきた夏休み。
昨年に続き、山陰ツーリング。
昨年は、二泊三日で二日目の朝に転んで鎖骨を折ったまま、低いテンションでのツーリング。
今年は、ゆっくり観光と思いきや、予定が近づくと台風が来る?
デビルズの決起集会だと?
ってことで、迷いながらも天気が良さそうなので、ホテルも前夜に予約して一泊二日の行程で出発。
朝早くの出発だったこともあって、中国道では寒くて走行中に足が震えだす。
鹿野SAで休憩

つづいて松江自動車道の道の駅「たたらば壱番地」
鹿野SAで一緒になったライダーさんと再び遭遇。
自分はここで330円の巻きずしを買って歩道に座り昼めしだが、
そのライダーさんは、境港でカニが昼飯だそうで・・・バイクも外車だし。

前はパネルだったのに、今ではポスターだけになった吉田くん

日御碕に行く途中

日御碕灯台

登ってみるには時間が無かったではなく、根性が無かった。


出雲大社は、もう3回行ってるので今回はパス。信号待ちの間に1枚。

宍道湖沿いの道の駅で。

夕方のためか交通量が多く、慌てて撮ったべた踏み坂・・・上のほうが写ってねぇ。

この後、バイクを安心して置ける米子のホテルへ。
米子駅から離れてるせいか、どこで飯を喰っていいか迷うが、すぐ近くの天満屋の4階で晩飯。
ボリュームがあって、腹いっぱいです。

明日か明後日あたりに続く。
昨年に続き、山陰ツーリング。
昨年は、二泊三日で二日目の朝に転んで鎖骨を折ったまま、低いテンションでのツーリング。
今年は、ゆっくり観光と思いきや、予定が近づくと台風が来る?
デビルズの決起集会だと?
ってことで、迷いながらも天気が良さそうなので、ホテルも前夜に予約して一泊二日の行程で出発。
朝早くの出発だったこともあって、中国道では寒くて走行中に足が震えだす。
鹿野SAで休憩
つづいて松江自動車道の道の駅「たたらば壱番地」
鹿野SAで一緒になったライダーさんと再び遭遇。
自分はここで330円の巻きずしを買って歩道に座り昼めしだが、
そのライダーさんは、境港でカニが昼飯だそうで・・・バイクも外車だし。
前はパネルだったのに、今ではポスターだけになった吉田くん
日御碕に行く途中
日御碕灯台
登ってみるには時間が無かったではなく、根性が無かった。
出雲大社は、もう3回行ってるので今回はパス。信号待ちの間に1枚。
宍道湖沿いの道の駅で。
夕方のためか交通量が多く、慌てて撮ったべた踏み坂・・・上のほうが写ってねぇ。
この後、バイクを安心して置ける米子のホテルへ。
米子駅から離れてるせいか、どこで飯を喰っていいか迷うが、すぐ近くの天満屋の4階で晩飯。
ボリュームがあって、腹いっぱいです。

明日か明後日あたりに続く。
2014年09月22日
2014年09月21日
2014年09月21日
2014年09月20日
ポスター貼ってもらいました。
ソニックパーク安心院さんに、デビルズの今シーズンのポスターを貼ってもらいました。

K-1カートグランプリ、エキスパート部門・・・6位まで落ちちゃってます。
今日もタイム更新ならず。
もう1ヵ所、ポスター貼ってもらえるので、もらってこないと。

K-1カートグランプリ、エキスパート部門・・・6位まで落ちちゃってます。
今日もタイム更新ならず。
もう1ヵ所、ポスター貼ってもらえるので、もらってこないと。
2014年09月15日
バスケ九州ダービー2日目
九州ダービー2日目。
福岡vs熊本は後半に福岡が勢いに乗り、福岡の勝利。
熊本は昨日のようなキレがなかったような。
特に昨日は大活躍の遥天翼の動きがわるく、見せ場が無い感じ。
当たりの強い福岡に対し、選手もHCも熱くなる場面もあり、
結局bjのチームに連敗となる。
試合後の熊本のHCの挨拶では、いい練習だった。この練習を今後に活かしていきたいとかなんとか。
決して試合に負けたとは言わない。
やはりNBLの人らしい挨拶だ。
NBLのチームがbjに連敗なんて口が裂けても言えないんだろうな。
つづいて、大分vs鹿児島。
鹿児島は外国人が一人なので、デビルズは終始リードを大きく保っての試合。
2Q、ON3の時のほうが点が取れず。
ソーントーンのON1の時がリズムが良かった。
選手が揃ったばかりなので、これからチームとして機能していくんだろう。
途中練習生となった高倉も試合に出場。
いきなり鮮やかな速攻を決めてアピール。
しかし、その後の3Pのチャンスを全て外し、アピール失敗ならず。
試合後の鹿児島オハHCの挨拶。
リーグ統合を願っていて、同じリーグとして試合ができたらとか、
ぜひ鹿児島にも来てください、黒豚が待ってますみたいな挨拶。
リーグは下でも、好感度はずっと上でした。
試合後のチアも印象が良かった。
試合会場の杵築市体育館。3年間ほど杵築市民だったが、その頃はこんな立派なものは無かった。

試合結果

今回の開催に向け、若い球団スタッフの皆さんはほんとに苦労したと思います。
ほんとに、お疲れさまでした。
しかし、これからレギュラーシーズンに向けての準備が大変でしょうが、
レンジャーとして、できるだけお手伝いしていきますので、よろしくお願いします。
・・・・・って、いきなり10月の日曜は2週続けて欠席しますが。
あと、スポンサー。
小口でいいからお願いします。
福岡vs熊本は後半に福岡が勢いに乗り、福岡の勝利。
熊本は昨日のようなキレがなかったような。
特に昨日は大活躍の遥天翼の動きがわるく、見せ場が無い感じ。
当たりの強い福岡に対し、選手もHCも熱くなる場面もあり、
結局bjのチームに連敗となる。
試合後の熊本のHCの挨拶では、いい練習だった。この練習を今後に活かしていきたいとかなんとか。
決して試合に負けたとは言わない。
やはりNBLの人らしい挨拶だ。
NBLのチームがbjに連敗なんて口が裂けても言えないんだろうな。
つづいて、大分vs鹿児島。
鹿児島は外国人が一人なので、デビルズは終始リードを大きく保っての試合。
2Q、ON3の時のほうが点が取れず。
ソーントーンのON1の時がリズムが良かった。
選手が揃ったばかりなので、これからチームとして機能していくんだろう。
途中練習生となった高倉も試合に出場。
いきなり鮮やかな速攻を決めてアピール。
しかし、その後の3Pのチャンスを全て外し、アピール失敗ならず。
試合後の鹿児島オハHCの挨拶。
リーグ統合を願っていて、同じリーグとして試合ができたらとか、
ぜひ鹿児島にも来てください、黒豚が待ってますみたいな挨拶。
リーグは下でも、好感度はずっと上でした。
試合後のチアも印象が良かった。
試合会場の杵築市体育館。3年間ほど杵築市民だったが、その頃はこんな立派なものは無かった。

試合結果

今回の開催に向け、若い球団スタッフの皆さんはほんとに苦労したと思います。
ほんとに、お疲れさまでした。
しかし、これからレギュラーシーズンに向けての準備が大変でしょうが、
レンジャーとして、できるだけお手伝いしていきますので、よろしくお願いします。
・・・・・って、いきなり10月の日曜は2週続けて欠席しますが。
あと、スポンサー。
小口でいいからお願いします。
2014年09月14日
バスケ九州ダービー1日目
デビルズ10周年記念の今シーズン。
九州のバスケットを盛り上げるため、リーグの垣根を越え4チームで開催の九州ダービー。
開会式の様子、お客さんより選手のほうがおお・・・・・コラコラ

オハ率いる鹿児島は福岡と対戦。
鹿児島はNBDLのため、終始外国人選手1名ながら、福岡相手に67-79と善戦。
ダイシも8得点だったかな。
チアガールのダンスも、何気に鹿児島の方が好きだ。
そしてデビルズは、NBL熊本相手に慣れないFIBAルールで戸惑いも。
特にデビルズはフリースローが入らん。前半のモルテンのボールのせいにしとこう。
熊本の選手の上手さが目立った気がしたが、前半が終わってみれば、ほぼ互角。
後半は、途中10点以上リードされるが、そこからスチールや3P、速攻が決まり、
一気に追いつき、そのままリードを10点以上に広げて会場が歓声でいっぱい。
トッドの慌てたミスも、笑っていられるような余裕もでてきた。
試合結果は

今シーズンもハイタッチ

やっぱりバスケは面白い。
そして、今シーズンのデビルズは間違いなく強い。
明日も2試合観戦して、それから撤収作業。
設営、撤収、運営ボランティアのレンジャー1日体験なんかもやってますんで、
興味のあるかたは、スタッフに声をかけてください。
ちなみに、今回は土曜の夕方から設営し、残りを今日の朝からやって11時ごろ完成。
試合まで、時間があるので、こんなところに行って遊んでから試合観戦。

仕事より休みの日の方が疲れてるかも。
九州のバスケットを盛り上げるため、リーグの垣根を越え4チームで開催の九州ダービー。
開会式の様子、お客さんより選手のほうがおお・・・・・コラコラ
オハ率いる鹿児島は福岡と対戦。
鹿児島はNBDLのため、終始外国人選手1名ながら、福岡相手に67-79と善戦。
ダイシも8得点だったかな。
チアガールのダンスも、何気に鹿児島の方が好きだ。
そしてデビルズは、NBL熊本相手に慣れないFIBAルールで戸惑いも。
特にデビルズはフリースローが入らん。前半のモルテンのボールのせいにしとこう。
熊本の選手の上手さが目立った気がしたが、前半が終わってみれば、ほぼ互角。
後半は、途中10点以上リードされるが、そこからスチールや3P、速攻が決まり、
一気に追いつき、そのままリードを10点以上に広げて会場が歓声でいっぱい。
トッドの慌てたミスも、笑っていられるような余裕もでてきた。
試合結果は
今シーズンもハイタッチ
やっぱりバスケは面白い。
そして、今シーズンのデビルズは間違いなく強い。
明日も2試合観戦して、それから撤収作業。
設営、撤収、運営ボランティアのレンジャー1日体験なんかもやってますんで、
興味のあるかたは、スタッフに声をかけてください。
ちなみに、今回は土曜の夕方から設営し、残りを今日の朝からやって11時ごろ完成。
試合まで、時間があるので、こんなところに行って遊んでから試合観戦。
仕事より休みの日の方が疲れてるかも。
2014年09月13日
九州ダービー準備
リーグの垣根を越え、九州のバスケットを盛り上げるため、デビルズのスタッフが毎日苦労して準備してきた九州ダービー。
いよいよ明日、明後日と杵築で開催。
会場の準備も、だいぶ出来ました。
土足禁止のため、上履きをお忘れなく。

さて、今から晩飯。
いよいよ明日、明後日と杵築で開催。
会場の準備も、だいぶ出来ました。
土足禁止のため、上履きをお忘れなく。
さて、今から晩飯。
2014年09月11日
デビルズの4人目 バーラム
デビルズ、4人目の外国人選手をようやく発表。
今日、来日で杵築の試合でベンチ入り。
3ポイントの名手のようだが、リング下でも上手そう。
良いとこだけを集めたハイライトだが、これを見て、この前の高松戦のチームに加わると思うと・・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=FtCY5O3wBUc
得点の後に人さし指と親指で〇を作って、そこから覗くというポーズがお決まりのようで、
まるで怪盗少女的な・・・あっ、これは俺だけか。
日本人選手も影が薄くならないよう、頑張ろう。
今日、来日で杵築の試合でベンチ入り。
3ポイントの名手のようだが、リング下でも上手そう。
良いとこだけを集めたハイライトだが、これを見て、この前の高松戦のチームに加わると思うと・・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=FtCY5O3wBUc
得点の後に人さし指と親指で〇を作って、そこから覗くというポーズがお決まりのようで、
まるで怪盗少女的な・・・あっ、これは俺だけか。
日本人選手も影が薄くならないよう、頑張ろう。
2014年09月07日
デビルズ プレシーズンマッチ
デビルズ、今季初のプレシーズンマッチは、高松戦。
宇部市は大分からの方が近いが、高松市と宇部市の交流があっての開催なので、高松のホーム。
会場の体育館。歴史があります。

中は、こんな感じ。

椅子が綺麗にまっすぐ並んでいます。フロアシートもシワが有りません。
今シーズンもレンジャーとして設営をお手伝いするので、こんな感じにしたいのですが、
時間と人手が足りません。ぜひレンジャーの1日体験をしてみませんか。

テーブルがあるので、カレーやうどんは食べやすいのです。やはりこういうスペースが必要かな。

ゆるきゃらみたいですが、ダンスの切れは、素晴らしいです。

選手登場をお迎えする大分ブースター・・・・写真撮ってないでこの列に参加しろ 俺

試合前、このメンバーでの練習はまだ2回だけなので、
どうなるかわからないと言った鈴木HCの表情には自信があふれ

2Qのシュート確率(3Pが2/11)と、前半のフリースローが悪く35-35の同点が、
後半は、3Qにソーントンがファールアウトになるも、着実に点を重ね余裕の勝利となりました。

さて来週は杵築で14、15日とプレシーズンマッチが有ります。
http://www.heatdevils.com/news/news.cgi?n=673
九州ダービーでリーグの垣根をこえて4チームでの開催。
ぜひ杵築へ。 杵築の体育館内は土足禁止なので、履物の用意をお忘れなく。
・・・・・あと一人の外国人選手はどうなった?
宇部市は大分からの方が近いが、高松市と宇部市の交流があっての開催なので、高松のホーム。
会場の体育館。歴史があります。
中は、こんな感じ。
椅子が綺麗にまっすぐ並んでいます。フロアシートもシワが有りません。
今シーズンもレンジャーとして設営をお手伝いするので、こんな感じにしたいのですが、
時間と人手が足りません。ぜひレンジャーの1日体験をしてみませんか。
テーブルがあるので、カレーやうどんは食べやすいのです。やはりこういうスペースが必要かな。
ゆるきゃらみたいですが、ダンスの切れは、素晴らしいです。
選手登場をお迎えする大分ブースター・・・・写真撮ってないでこの列に参加しろ 俺
試合前、このメンバーでの練習はまだ2回だけなので、
どうなるかわからないと言った鈴木HCの表情には自信があふれ
2Qのシュート確率(3Pが2/11)と、前半のフリースローが悪く35-35の同点が、
後半は、3Qにソーントンがファールアウトになるも、着実に点を重ね余裕の勝利となりました。
さて来週は杵築で14、15日とプレシーズンマッチが有ります。
http://www.heatdevils.com/news/news.cgi?n=673
九州ダービーでリーグの垣根をこえて4チームでの開催。
ぜひ杵築へ。 杵築の体育館内は土足禁止なので、履物の用意をお忘れなく。
・・・・・あと一人の外国人選手はどうなった?
2014年09月06日
カラアゲ☆USA 愛ちゃん舞台挨拶
映画「カラアゲ☆USA」を観てきた。
それも宇佐市で。
http://www.youtube.com/watch?v=xlwcZkwHxq8
19時からの上映に、主演の高橋 愛ちゃん登場。
予定の仕事が遅くなり、整理券配布ギリギリだったが、案外少なく余裕だった。
思ったよりと言うと失礼かもしれんが、宇佐が舞台の作品が良い映画になっていると思う。
もう一度、映画館で見てもいいなと。
上映前の舞台挨拶では、監督と愛ちゃん登場。
高橋 愛ちゃんは、福井なまりが抜けない頃が好きだったので、舞台挨拶が見れてとてもうれしい。
宇佐弁を可愛いと言ってくれる愛ちゃん。
愛ちゃんのセリフの宇佐弁は、可愛いかもしれんが、俺的に宇佐弁は、うたち~ちっ思うんじゃけど。
映画の後は、やっぱりカラアゲを食べたくなったが、もう店は開いてない。
だから明日はカラアゲで・・・・・しかし、明日は朝から宇部だな。
デビルズの今期初のプレシーズンマッチ高松戦。
宇部だと少し遠いかもしれないが、今年すでに、鳥取日帰り1000Kmドライブを
3回やってるので、宇部はすぐそこに思える。
気を付けることは、宇部ICを降りた後の一般道が、下りの直線で片側2車線。
前回の福岡戦で土日2往復したときは、2日ともネズミ取りが・・・・。
とにかく安全運転で、帰りは勝利のお土産をお願いします。
帰りついたときは、から揚げ屋さんはまだ空いてるかな。
それも宇佐市で。
http://www.youtube.com/watch?v=xlwcZkwHxq8
19時からの上映に、主演の高橋 愛ちゃん登場。
予定の仕事が遅くなり、整理券配布ギリギリだったが、案外少なく余裕だった。
思ったよりと言うと失礼かもしれんが、宇佐が舞台の作品が良い映画になっていると思う。
もう一度、映画館で見てもいいなと。
上映前の舞台挨拶では、監督と愛ちゃん登場。
高橋 愛ちゃんは、福井なまりが抜けない頃が好きだったので、舞台挨拶が見れてとてもうれしい。
宇佐弁を可愛いと言ってくれる愛ちゃん。
愛ちゃんのセリフの宇佐弁は、可愛いかもしれんが、俺的に宇佐弁は、うたち~ちっ思うんじゃけど。
映画の後は、やっぱりカラアゲを食べたくなったが、もう店は開いてない。
だから明日はカラアゲで・・・・・しかし、明日は朝から宇部だな。
デビルズの今期初のプレシーズンマッチ高松戦。
宇部だと少し遠いかもしれないが、今年すでに、鳥取日帰り1000Kmドライブを
3回やってるので、宇部はすぐそこに思える。
気を付けることは、宇部ICを降りた後の一般道が、下りの直線で片側2車線。
前回の福岡戦で土日2往復したときは、2日ともネズミ取りが・・・・。
とにかく安全運転で、帰りは勝利のお土産をお願いします。
帰りついたときは、から揚げ屋さんはまだ空いてるかな。